蕗の葉っぱで炊く!深い香りのふきご飯

おはなすき @cook_40095452
蕗は煮物用に下茹でしたら
蕗ご飯用に少しとりわけて。
香り付けのため葉っぱも入れて
ご飯を炊きます。
このレシピの生い立ち
昔の蕗はもっと蕗の匂いがプンプンでした。
最近の蕗は香りもクセも少なくて…。
蕗好きの我が家ではちょっと物足りない。
で…葉っぱを入れ炊きます。
蕗の葉っぱで炊く!深い香りのふきご飯
蕗は煮物用に下茹でしたら
蕗ご飯用に少しとりわけて。
香り付けのため葉っぱも入れて
ご飯を炊きます。
このレシピの生い立ち
昔の蕗はもっと蕗の匂いがプンプンでした。
最近の蕗は香りもクセも少なくて…。
蕗好きの我が家ではちょっと物足りない。
で…葉っぱを入れ炊きます。
作り方
- 1
蕗の葉っぱも一緒に下茹でします。水に浸けておきます。
- 2
茹でて皮を剥いた蕗は斜め切り。油揚げは粗みじん。葉っぱはみじん切り。炊飯器に白だしも入れ、普通に炊きます。
- 3
残った蕗ご飯は塩昆布を入れておにぎりに。美味しいです
- 4
茹でた以外の生の葉っぱがあれば、器にすると一段と香りがー♪
コツ・ポイント
蕗の香りを楽しみたいので調味料は少なめ。
薄味です。
お好みでしょうゆなどを加えて下さい。
葉っぱは少量でお試し下さい。
似たレシピ
-
-
-
ふき好き絶賛♥♡ふきとしらすのごはん ふき好き絶賛♥♡ふきとしらすのごはん
ふきたっぷり!食感と香りを活かすよう薄味で料亭風に炊きあげました!!しらすの塩味がアクセントで病みつきになります♡♥ 梅ミッキー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18127392