白菜と鶏むね肉のカレークリーム煮

るるおか
るるおか @cook_40043336

さっぱり鶏むね肉と白菜でカレー風味のクリーム煮にしました♡バター&カレー風味が後を引きます(*^-^*)
このレシピの生い立ち
白菜を子供達の好きなカレークリーム煮にしました。
好評で何度か作ったのでレシピにしました。

白菜と鶏むね肉のカレークリーム煮

さっぱり鶏むね肉と白菜でカレー風味のクリーム煮にしました♡バター&カレー風味が後を引きます(*^-^*)
このレシピの生い立ち
白菜を子供達の好きなカレークリーム煮にしました。
好評で何度か作ったのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. ■塩 小さじ2分の1
  3. ■ガーリックパウダー 小さじ2分の1
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. サラダ油(炒め用) 大さじ1弱
  6. マッシュルームしめじでも) 150g
  7. 白菜 200g
  8. カレー粉 小さじ1と2分の1
  9. バター 20g
  10. コンソメ顆粒 小さじ1
  11. 牛乳 200ml
  12. 小さじ4分の1~
  13. 飾り用パセリ 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を小さめの1口サイズ(2㎝角切り位)に切り、塩とガーリックパウダーで下味をつける。

  2. 2

    ①の鶏肉に茶こしなどで薄くまんべんなく小麦粉をまぶす。

  3. 3

    マッシュルームを厚めにスライスする。

  4. 4

    白菜を洗い、幅2㎝位に切る。

  5. 5

    フライパンに油をひき鶏むね肉を炒める。
    鶏の色が変わったら余計な油はペーパー等でふき取り、カレー粉をまぶし1分位炒める。

  6. 6

    フライパンにマッシュルームと白菜を入れて炒める。

  7. 7

    油が回って白菜がしんなりしたらバターを落とし、コンソメ顆粒を振り入れ、馴染ませるように炒める。

  8. 8

    牛乳を入れて弱火にし、白菜がお好みの柔らかさになるまで10分~15分煮詰める。

  9. 9

    塩小さじ4分の1程度を入れ、味を見て足りないようであれば足す。
    お皿に盛り、あればパセリなどを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

マッシュルームをしめじ1パックで代用できます。
クリームは緩めなので、少しとろみがあった方が好きな方は、小麦粉小さじ1~2を工程⑦でバターと一緒に加えてください。
カレー粉は小さじ1と2分の1で少し辛めになります。好みで減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るるおか
るるおか @cook_40043336
に公開
マンネリ化した食卓でしたが、皆様のレシピのおかげで色々な物を食べることができ、凄く幸せな毎日を過ごさせていただいています。私のレシピは、普段食べているものや美味しかったもの、残しておきたいものを中心に記録しております。拙いものなので、見直しも時々行っております。
もっと読む

似たレシピ