ご飯がススム!キャベツチャンプルー☆

でんすけぃ
でんすけぃ @cook_40066073

お歳暮に頂いたロースハムを使ってキャベツチャンプルーを作りました☆ゴーヤでもおいしいですが、私はゴーヤが苦手・・・。
このレシピの生い立ち
職場の先輩に教えてもらったレシピです。ゴーヤでもおいしいですが、私はゴーヤが苦手・・・。というわけで、キャベツです。

ご飯がススム!キャベツチャンプルー☆

お歳暮に頂いたロースハムを使ってキャベツチャンプルーを作りました☆ゴーヤでもおいしいですが、私はゴーヤが苦手・・・。
このレシピの生い立ち
職場の先輩に教えてもらったレシピです。ゴーヤでもおいしいですが、私はゴーヤが苦手・・・。というわけで、キャベツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. キャベツ 6枚分(芯も入れます)
  2. たまねぎ 小1個
  3. 豆腐木綿 1丁
  4. ロースハムベーコンでもOK) 1センチの厚みで4枚分
  5. 1個
  6. ウェイパー 大さじ1ぐらい
  7. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーに包んで、レンジ(600W)で3分30秒加熱し、水切りをします。

  2. 2

    キャベツは食べやすい大きさに切り、芯も薄めにスライスしてボールに入れておきます。

  3. 3

    たまねぎも1~2センチ幅にざっくり切り、キャベツと一緒にボールに入れておきます。

  4. 4

    ロースハムは1センチの厚みに4枚ほど切り、さらに食べやすい大きさに切ります。(ハムがなければ、ベーコンでもおいしいです)

  5. 5

    水切りした豆腐をさいの目に切り、フライパン中火~弱火でしっかり全面焼き色をつけます。

  6. 6

    焼けた豆腐は別のお皿に移しておきます。
    同じフライパンでハムを焼きます。

  7. 7

    ハムに焼き色がついたら、キャベツ・玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒めたら、塩・こしょうをします。

  8. 8

    そこに豆腐とウェイパーを入れ、全体に味が絡まったら卵を割り入れ、混ぜるように炒めたら出来上がり☆

コツ・ポイント

豆腐を焼くときは、面倒でもしっかり焼くことで炒めてもきれいな形で残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でんすけぃ
でんすけぃ @cook_40066073
に公開
2歳と0歳の男の子と九州男児(?)な旦那サンとの4人暮らし☆ 去年からパン作りにハマっていますが、写真を撮り忘れてなかなかUPできない・・。男3人の胃袋を満たすため、簡単でボリューム満点な料理を研究中です☆
もっと読む

似たレシピ