お節料理に*簡単*栗きんとん

ゆうゆう0310 @cook_40027123
FPを使うので簡単に滑らかに出来上がります。甘さ控えめで美味しいです。お節料理にお勧めです。
このレシピの生い立ち
母から伝わる料理をFPを使いアレンジしました。
さつま芋はレンジで茹でても美味しく出来ます。甘さ控えめに作りたい時はお砂糖は入れなくてもOKです。お好みで作ってみて下さい
お節料理に*簡単*栗きんとん
FPを使うので簡単に滑らかに出来上がります。甘さ控えめで美味しいです。お節料理にお勧めです。
このレシピの生い立ち
母から伝わる料理をFPを使いアレンジしました。
さつま芋はレンジで茹でても美味しく出来ます。甘さ控えめに作りたい時はお砂糖は入れなくてもOKです。お好みで作ってみて下さい
作り方
- 1
さつまいもは厚めに皮を剥き、2㎝くらいの輪切りにして水に10分程さらします。
- 2
鍋にさつまいもとくちなしを加え、さつまいもが柔らかくなるまで茹でます。茹で上がったらくちなしは取り除きます。
- 3
水気を切りFPに入れ、分量の茹で汁、栗のシロップの半量を入れて滑らかになるまで攪拌します。
- 4
鍋に3を入れ、残りのシロップ、みりん、砂糖を加えたら火をつけ、弱火で2~3分練ります。最後に塩少々、栗を加え2分煮る。
- 5
2*くちなしは半分に割り、ガーゼに包んでからさつまいもと一緒に茹でて下さい。
- 6
4*茹で汁を多めに取っておくと、固めに仕上がった時の、濃度調節が出来て便利です。砂糖は甘さをみてお好みで加えて下さい。
- 7
柔らかい*焼き豚*
レシピID:17762355 - 8
*基本の筑前煮*
レシピID:18132751
コツ・ポイント
1*皮を厚めに剥くと仕上がりがきれいになります。3*茹で汁を加える事で滑らかに仕上がります。4*トロトロな感じがお好きな方は栗のシロップを多めに入れ、砂糖は少なめにして下さい。5*冷めると固くなるので煮詰め過ぎないようにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
手作りで!●おせち・栗きんとん● 手作りで!●おせち・栗きんとん●
市販のギトギトしたものは苦手なんです…。栗きんとんは、甘さ控えめで、絶対に手作り派です!フードプロセッサーを使うので、楽々~♪ エルン♪ -
-
-
-
-
おせちにお勧め FPでお手軽栗きんとん おせちにお勧め FPでお手軽栗きんとん
おせち料理に欠かせないきんとんですが、フードプロセッサーを使えばあっという間に作れます。甘さ控えめで食べやすいです。 sachieママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18138928