酢ごぼう(たたきごぼう)

コナスコ
コナスコ @cook_40125212

夏は冷蔵庫で冷やしてサッパリごりごり大量に食物繊維摂取。
このレシピの生い立ち
母が昔からよく作ってくれていました。

酢ごぼう(たたきごぼう)

夏は冷蔵庫で冷やしてサッパリごりごり大量に食物繊維摂取。
このレシピの生い立ち
母が昔からよく作ってくれていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 2本
  2. ぬか 1カップ
  3. ●酢 2分の1カップ
  4. ●さとう 2分の1カップ
  5. ●酒 大さじ2
  6. ●薄口醤油 大さじ2
  7. ごま 2分の1カップ

作り方

  1. 1

    ごぼうの皮を包丁の裏か、たわしでそぎ、鍋に入る程度(20センチ)に切る
    太いものは、縦に切り太さを大体そろえる

  2. 2

    鍋に水・ごぼう・ぬかを入れ水から茹でる
    ・大体10分~15分
    ・新ごぼうならば、5分~10分程度

  3. 3

    ザルにあげ、水洗いする。
    まな板の上にのせ、すりこぎで軽くまんべんなく全体をたたく

  4. 4

    ③を食べやすい長さ5センチくらいに切り●調味料を合わせているものに着ける
    ビニール袋に入れると混ぜやすい

  5. 5

    一晩冷蔵庫に寝せると味がしみて美味しく食べられます。

コツ・ポイント

ごぼうを茹でるとき、1本鍋からあげて噛んで、やわければ大丈夫ですが、茹で過ぎ注意です。叩く事で味がしみます。調味料が足りない時は分量を増やして時折、混ぜるといいですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コナスコ
コナスコ @cook_40125212
に公開
3歳と0歳の二児の母。 長女が幼稚園へ通う。健康志向で野菜を多く食べることを心がけています。季節の野菜を使って美味しい料理をつくるぞ~☆
もっと読む

似たレシピ