超簡単!残りご飯リメイク☆まぜまぜ鯛飯

ちー太郎mama
ちー太郎mama @cook_40123770

ゴマの風味で美味しさup!
炊飯器で炊き込まず、混ぜるだけなので、残りご飯ですぐできる☆
いつものご飯が、ご馳走に♪
このレシピの生い立ち
余ったご飯を美味しく豪華に食べたくて☆
炊き込むと、出来上がりの味が想像しづらいな~と感じて、味見しながら自分好みの味に調整したかったので♪

超簡単!残りご飯リメイク☆まぜまぜ鯛飯

ゴマの風味で美味しさup!
炊飯器で炊き込まず、混ぜるだけなので、残りご飯ですぐできる☆
いつものご飯が、ご馳走に♪
このレシピの生い立ち
余ったご飯を美味しく豪華に食べたくて☆
炊き込むと、出来上がりの味が想像しづらいな~と感じて、味見しながら自分好みの味に調整したかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分 (2号弱くらい)
  1. 炊いたご飯 茶碗3杯分くらい
  2. ☆鯛の切り身 2~3切れ
  3. 小さじ2
  4. ☆すりゴマ 大さじ1
  5. ☆アオサ海苔(または大葉など) 適当に
  6. ●醤油 小さじ1/2
  7. ごま 5滴程度

作り方

  1. 1

    鯛の切り身両面に塩を振る。
    (調味料が少ないので、しっかりめにしてます。)

  2. 2

    アルミホイルの端を立て、器のような形を作る。

  3. 3

    フライパンに2のアルミホイルを敷き、その上に鯛を置く。
    酒をかけて、蓋をして両面蒸し焼きにする。

  4. 4

    しっかり火が通ったらフライパンから取りだす。
    皮やウロコ、骨を取り除きながら身をほぐす。

  5. 5

    ボールに4の鯛の身と☆の材料を入れて、しゃもじで切るようにさっくりと混ぜる。

  6. 6

    ●の調味料を入れて、味が全体に馴染むよう、また切るように混ぜる。
    ※ご飯を潰すように混ぜると、粘りがでてしまいます。

  7. 7

    そのまま器に盛ったり、おにぎりにして、いっただきま~す♪

  8. 8

    ☆の中のアオサは、お好みでワケギや大葉にかえても美味しく頂けます♪

コツ・ポイント

・ゴマ油が多いとベタついてしまいます(>_<)
・薄味なので、物足りない場合はお好みで醤油を少しずつ足してください
・残ったご飯の量に合わせて、分量も自由にかえても美味しくできますよー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちー太郎mama
ちー太郎mama @cook_40123770
に公開

似たレシピ