体があったまる 白菜とチキンの春雨スープ

JoyCooking
JoyCooking @cook_40135029

肌寒い日や風邪気味の時に最適!冷蔵庫に入ってるもので簡単に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めてすぐに風邪をひいてしまった私に、母が勧めてくれた一品。疲れてる時や寒い日に、体をぽかぽかにしてくれる食事です(v^ー°)

体があったまる 白菜とチキンの春雨スープ

肌寒い日や風邪気味の時に最適!冷蔵庫に入ってるもので簡単に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めてすぐに風邪をひいてしまった私に、母が勧めてくれた一品。疲れてる時や寒い日に、体をぽかぽかにしてくれる食事です(v^ー°)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 鶏手羽元 2−3本
  2. にんじん 1/2本
  3. たまねぎ 1/2個
  4. 白菜 2枚
  5. 550ml
  6. 味の素 ほんだし 2つまみ
  7. 醤油 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 春雨 お好みの量
  10. にんにく 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水と手羽を入れ、にんにく(欠片でもチューブでもok!)を落とします。軽くかき混ぜてから、30分間じっくり煮込みます。

  2. 2

    鶏肉を煮込んでる間に野菜を準備します。
    *私はにんじんを輪切り、白菜をざく切り、そしてたまねぎを細切りにしました。

  3. 3

    煮込みが終わったら野菜を投入し、ほんだしを加えます。少し火を強め、手羽の出来具合を見て10−15分ほど更に煮込みます。

  4. 4

    煮込んでいる間に分量の醤油とみりんを加えます。

  5. 5

    春雨の茹で時間を煮込み終了に合わせて入れます。
    *かき混ぜながら味の確認、調整を好みで行なって下さい。

  6. 6

    煮込み終わり、春雨が茹であがったら完成☆☆

  7. 7

    *応用*
    残り物があった場合、ご飯と卵を加えて雑炊にしてみても美味しいですよ♪

コツ・ポイント

手羽はじっくりと煮込むこと!始めの30分がとても重要です。これをちゃんとすると、鶏肉がすごっく柔らかく仕上がります。手羽の大きさによって、煮込み時間を調節しなくてはいけないかもしれないので、色具合をきちんと煮込みの合間にチェックしましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JoyCooking
JoyCooking @cook_40135029
に公開

似たレシピ