♥白パンの生地で簡単に、白小豆ロール。♥

白パンの生地をアレンジして、バターロールのように、ロール状に巻いて作ってみました。とても美味しいです。是非作って下さい。
このレシピの生い立ち
白パンの生地をアレンジして、色々な形のパンを作りたいと思ったのが、きっかけです。
♥白パンの生地で簡単に、白小豆ロール。♥
白パンの生地をアレンジして、バターロールのように、ロール状に巻いて作ってみました。とても美味しいです。是非作って下さい。
このレシピの生い立ち
白パンの生地をアレンジして、色々な形のパンを作りたいと思ったのが、きっかけです。
作り方
- 1
まず下準備からして、私のレシピID18152703の白パンの生地を参照に、1次発酵(作り方8)までを同様に行って下さい。
- 2
1次発酵をしている間に具を作ります。小豆はペーパータオルで水分を拭き取ります。ボールに入れて、はかりで15gずつ計量して
- 3
ラップで包み、手で丸く形を整えながらギュッと絞ります。発酵し終わるまでの間に、調理台の上を綺麗にしたり、使用済みの器具を
- 4
洗ったりする等して、分割や成形が出来る環境を整えて下さい。生地を10等分に分割して丸め、丸めたのを休ませます。詳しくは、
- 5
私のレシピID18097555のバターロールの作り方8~10を参照に、同様に行って下さい。
- 6
生地を十分に休ませたら、成形をします。麺棒で細長い円すい状を作るのは、バターロールと同様に、更にラップで包んだ小豆を、
- 7
散りばめながら、生地の中に埋めるようにして入れていきます。入れたら、バターロールと同様に巻いていきます。
- 8
そして、天板に間隔をあけて、並べていきます。私のレシピID18097555のバターロールの作り方13をさんしょうに、同様に
- 9
2次発酵をさせます。但し、この場合は卵は塗りません。2次発酵が終わったら、天板ごと中身を取り出し、オーブンを170℃に
- 10
予熱をし始めます。予熱をしている間に、生地の表面にスプレーで、軽く水を吹きかけます。
- 11
170℃の温度で、14~18分焼きます。焼けたら中身を取り出し、ケーキクーラー等にのせて、冷まします。
コツ・ポイント
小豆を入れる時に、生地の中に埋めるようにして入れる理由は、その後で巻く時や、焼く時に、こぼれ落ちないようにする為です。
似たレシピ
その他のレシピ