ココア❁ロールケーキ

共立てです♬クリームは2種類記載していますのでお好みで♬
このレシピの生い立ち
myレシピのロールケーキの、ココアバージョンです♪自分用に下書きしていましたが、友人からリクエストを頂いたので、UPすることにしました♬
ココア❁ロールケーキ
共立てです♬クリームは2種類記載していますのでお好みで♬
このレシピの生い立ち
myレシピのロールケーキの、ココアバージョンです♪自分用に下書きしていましたが、友人からリクエストを頂いたので、UPすることにしました♬
作り方
- 1
天板にオーブンシートを敷き、オーブンを190度に予熱する。
- 2
❁を袋に入れて計量し、空気を入れてシャカシャカふって混ぜておく。
- 3
大き目のボウルに卵と砂糖を入れ、ハンドミキサーでもったりするくらいまで高速で泡立てる。
- 4
卵がもったりしてきたら、ミキサーの速度を低速におとし、キメを整えながら泡立てる。
- 5
4のボウルに2の粉をふるいながら加え、ゴムべらで、底からすくうようにして、切るように混ぜる。
- 6
5を天板に流し入れ、表面をならし、オーブンの温度を180度に下げ、15分程焼く。
- 7
竹串をさして、生地が付いてこなければOK。ケーキクーラーにのせ冷ます。
- 8
粗熱が取れたら、ふわりとラップを掛け、完全に冷ます。
- 9
*オレンジ風クリームの場合→ボウルに△印を入れ固めに泡立てる。泡だったらマーマレードを加え混ぜる。
- 10
*プレーンクリームの場合→ボウルに材料を入れ、好みの固さに泡立てる。(クリームは巻く前に味見して調節してね)
- 11
生地をシートからはがし、好みの面(表に出す方)を下にして、巻終わりになる端を斜めにカットする。
- 12
11に9又は10のクリームを塗り広げる。(手前の巻始をたっぷりめにして、巻終わりは少な目に)
- 13
巻き始めを、ぐっとおさえるように、生地で芯を作り、巻き寿司を巻く要領で、一気にくるくる巻く。
- 14
巻終わりを下にして、はがしたシートにくるみ冷蔵庫で、1時間程休ませる。
- 15
*ケーキをカットする時は、ナイフを熱湯で温め、水気をふき取って、カットすると断面が綺麗です♬
コツ・ポイント
*ココアの油脂分で、卵の泡が消えやすいので、プレーンロールよりも、生地が若干薄い仕上がりになります。
似たレシピ
-
-
ココアとオレンジのWチーズクリームケーキ ココアとオレンジのWチーズクリームケーキ
ふわっふわのココアスポンジにココアチーズクリームとオレンジチーズクリームをサンド♡甘さ控えめでココアもたっぷり使いました MiyaCo -
-
ココアとバナナのロールケーキ ココアとバナナのロールケーキ
一口食べるとふわぁっとココア香る生地の中からふんわりクリームととろけるような食感のバナナが相性ピッタリなロールケーキです ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
18㎝丸型(クリスマス抹茶ケーキ) 18㎝丸型(クリスマス抹茶ケーキ)
今回は抹茶を使って緑のケーキ&クリームにしました(*^-^)飾りはお好みでどうぞ!生地やクリームが参考になれば良いです! リカ&チャコ -
その他のレシピ