和風ピーマンの肉詰め

ぬちぐすいー
ぬちぐすいー @cook_40058158

合挽き肉の定番、ピーマンの肉詰めを食べたいと思い。椎茸の肉詰めも一緒に作りました。
このレシピの生い立ち
合挽き肉があまっていたので、野菜とともに美味しく食べれる定番料理にしました。
ポン酢があったので、和風にしてあっさり食べられるように工夫しました。

和風ピーマンの肉詰め

合挽き肉の定番、ピーマンの肉詰めを食べたいと思い。椎茸の肉詰めも一緒に作りました。
このレシピの生い立ち
合挽き肉があまっていたので、野菜とともに美味しく食べれる定番料理にしました。
ポン酢があったので、和風にしてあっさり食べられるように工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 合挽き肉 200g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 50g
  3. しょうゆ 小さじ1
  4. 小さじ1
  5. 生姜(すりおろし 3g
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 0.5g
  8. こしょう 少々
  9. ピーマン 4個
  10. 椎茸 6個
  11. 小麦粉 小さじ2
  12. ●しょうゆ 大さじ1
  13. ●みりん 大さじ1
  14. ●酒 大さじ1
  15. ●砂糖 小さじ1
  16. ポン酢(お好みで) 少々
  17. レタス(洗って水気を切る) 2~3枚
  18. トマト(くし型切り) 1/4個

作り方

  1. 1

    合挽き肉、たまねぎ、しょうゆ、酒、生姜、片栗粉、塩こしょうを合わせて粘りが出るくらいまで混ぜ合わせる

  2. 2

    ピーマンは種をとり縦2つ切り、椎茸はいしづきをとり、それぞれ肉を詰める面に小麦粉をふるっておく。

  3. 3

    フライパンを熱し、肉の面を下にして焼き、適当な焦げ目がついたら裏返して火を通す。

  4. 4

    ●の調味料を合わせ、火を掛けたまま回しかけ、少し味をなじませる。

  5. 5

    皿に盛り、レタスとトマトをあしらう。好みでポン酢をかけて頂く。

コツ・ポイント

☆詰める肉はあまり多く入れすぎない。表面を平らにすると焦げ目がつきやすい。
☆調味料は別に火を通して片栗粉でとろみをつけて後で上からかけてもよい。
☆ひき肉からかなり脂がでるので、フライパンで焼くときは脂を引かなくても大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぬちぐすいー
ぬちぐすいー @cook_40058158
に公開
★心身養養★ ココロとカラダを養う 「美味しい」 「嬉しい」 「楽しい」  ぬちぐすい(命の薬)なレシピを 少しずつ紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ