豚汁

Shihori☆
Shihori☆ @cook_40127534

2日目の方がより美味しいです。野菜をたっぷり取れます
このレシピの生い立ち
母からのレシピ

豚汁

2日目の方がより美味しいです。野菜をたっぷり取れます
このレシピの生い立ち
母からのレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肉(バラ肉) 120g
  2. ごぼう 1本
  3. にんじん 1/2本
  4. こんにゃく 1/4枚
  5. れんこん 小1
  6. 大根 5cm
  7. 里芋 3個
  8. 厚揚げ 1/2枚
  9. 味噌 おたま1杯
  10. ダシ昆布 5センチ

作り方

  1. 1

    ごぼうを斜めに細切りにする。にんじん、大根、れんこん、里芋、こんにゃく、厚揚げ、豚肉を同じぐらいに小さく切る。

  2. 2

    ごぼうを水にさらし、アク抜きする。れんこん、里芋を酢を入れた水にさらし、ぬめりを取る。

  3. 3

    鍋に油をひき、豚肉を色が変わるまで炒める。厚揚げ以外の具を入れ、10分以上木べらで炒める。

  4. 4

    水を具がヒタヒタになるまで入れ、ダシ昆布を入れて、沸騰させる。

  5. 5

    厚揚げをいれ、アクをとりながら50分煮込む。ときどき混ぜる。水が少なくなったら適宜追加する。

  6. 6

    味噌をとき、15分煮込む。

  7. 7

    ネギをちらし、完成

コツ・ポイント

最初にしっかり野菜を炒めること
昆布を食べても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Shihori☆
Shihori☆ @cook_40127534
に公開
料理初心者です。母から教わりながら作っています。
もっと読む

似たレシピ