作り方
- 1
肉に軽く塩をふり、そのまま1時間程おいて常温に戻し、キッチンペーパーで水分をふき取ってからたこ糸を均等に巻きつける
- 2
おろしニンニクと塩胡椒をたっぷり擦り込む
- 3
熱したフライパンに強火で全表面を焼き付ける
- 4
あら熱がとれたらチャックつき保存袋に入れ、空気を出し、さらにストローでできる限りの空気を抜く
- 5
炊飯器の内釜に60度に設定した給湯器で3/4量程度までお湯をそそぎ、残りの1/4量程度熱湯をそそぐ
- 6
密封したお肉をお湯につけ、浮かばないように耐熱性のある皿などをかぶせて保温で30分
- 7
時間がたったら取り出し、あら熱がとれたら冷蔵庫へ入れ、冷やしてから切る
コツ・ポイント
我が家の給湯器は60度までしかあがらないので、熱湯を足して温度をあげています。
なんとなく68度くらいを目指しています。
すり込む胡椒は粗挽き胡椒でもおいしいです。
タレはそのときによって買ったり作ったりしてますので、お好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単!失敗しないローストビーフ 炊飯器で簡単!失敗しないローストビーフ
パーティにピッタリなローストビーフは作った方が断然美味しくてリーズナブル!炊飯器で簡単に温度管理出来ます♪ mocaron211 -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18151315