フライパンで炙る・落花生

ek4
ek4 @cook_40111329

ボイル後に炙っちゃって、水分を飛ばせばカリカリに♪
このレシピの生い立ち
主人が落花生が好きで買ってくるのですが、やはりお酒の肴にするには、炙った方がいい!と、酒呑みの立場より♪

フライパンで炙る・落花生

ボイル後に炙っちゃって、水分を飛ばせばカリカリに♪
このレシピの生い立ち
主人が落花生が好きで買ってくるのですが、やはりお酒の肴にするには、炙った方がいい!と、酒呑みの立場より♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 湯がいた落花生 好みの量で♡
  2. お好きな岩塩 お好みで

作り方

  1. 1

    好きなだけ湯がいた落花生は殻から出します

  2. 2

    殻の中からお湯が出てくる時があるので、気をつけてね

  3. 3

    フライパンを温めます。
    殻からだした落花生を入れてから煎りにします

  4. 4

    水分が飛んできたら、お塩をふりふり

  5. 5

    香ばしく色が付いてきたら出来上がり♪

  6. 6

    …… 湯がき方……

    綺麗に洗って、沸騰したお湯+お塩で中火20分→蓋をして蒸らしを30分位

コツ・ポイント

カリッとした方が好きなので、湯がく時間も短めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ek4
ek4 @cook_40111329
に公開
三重県在住大阪生まれの大阪育ち好物はお蕎麦とワイン♪家族の難病や精神の病と付き合いながらぼちぼちクック楽しんでます。いつも美味しいレシピを有り難うございます(o^^o) インスタでのユーザー名na2_660 です。
もっと読む

似たレシピ