沖縄料理 中身汁

ここにな
ここにな @cook_40102541

沖縄ではお祝いの時によく食べられています。
このレシピの生い立ち
またまた義母に教わりました。

沖縄料理 中身汁

沖縄ではお祝いの時によく食べられています。
このレシピの生い立ち
またまた義母に教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚のモツ ボイル済 500g
  2. 豚うで赤肉 300g
  3. 干し椎茸 1/2袋
  4. こんにゃく(イナムルチ用) 1袋(250g)
  5. そばだし 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸は、水で戻して千切りにして下さい。戻し汁は後で使うので捨てないで下さい。

  2. 2

    水から入れて、1度沸騰させて煮て下さい。それから、水洗いをして下さい。

  3. 3

    こんにゃくは、沸騰したお湯に入れてアク抜きをして下さい。

  4. 4

    鍋に、水、豚のモツ、こんにゃくを入れて火にかけて下さい。

  5. 5

    豚うで赤肉を、切って鍋に入れて下さい。

  6. 6

    沸騰したら、アクをとって下さい。臭みが出るので、しっかりアクをとって下さい。

  7. 7

    椎茸、椎茸の戻し汁を入れて下さい。

  8. 8

    そばだし、塩で味付けをしました。そばだしは、濃いので入れ過ぎに注意して下さい。少しずつ入れてみて下さい。

  9. 9

    出来上がりです。

コツ・ポイント

豚肉のBロース、豚うで赤肉、グーヌーヤジーは同じ部位みたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここにな
ここにな @cook_40102541
に公開
沖縄の料理を義母に教えて頂きながら、勉強中です٩( 'ω' )و愛知の実母にも教えてもらってます。親って有難いですね(♡˙︶˙♡)
もっと読む

似たレシピ