作り方
- 1
干し椎茸は、水で戻して千切りにして下さい。戻し汁は後で使うので捨てないで下さい。
- 2
水から入れて、1度沸騰させて煮て下さい。それから、水洗いをして下さい。
- 3
こんにゃくは、沸騰したお湯に入れてアク抜きをして下さい。
- 4
鍋に、水、豚のモツ、こんにゃくを入れて火にかけて下さい。
- 5
豚うで赤肉を、切って鍋に入れて下さい。
- 6
沸騰したら、アクをとって下さい。臭みが出るので、しっかりアクをとって下さい。
- 7
椎茸、椎茸の戻し汁を入れて下さい。
- 8
そばだし、塩で味付けをしました。そばだしは、濃いので入れ過ぎに注意して下さい。少しずつ入れてみて下さい。
- 9
出来上がりです。
コツ・ポイント
豚肉のBロース、豚うで赤肉、グーヌーヤジーは同じ部位みたいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おばあ直伝!沖縄料理「中身汁」 おばあ直伝!沖縄料理「中身汁」
モツを使ったお吸い物で沖縄ではお祝い料理として出されますが良く作ってくれました。手間が少し掛かりますが美味しいです ハーモニーフォレスト -
-
-
沖縄の祝儀には欠かせない「中身汁」 沖縄の祝儀には欠かせない「中身汁」
祝儀の汁物の代表で、豚のモツ(腸、胃)が入ったすまし汁です。一人当たり165キロカロリー。食塩相当量2.7g。by沖縄市 沖縄市役所市民健康課
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18153579