レンジで簡単!レモンカード

うっちゅんママ☆
うっちゅんママ☆ @cook_40129429

お菓子やパンに使える便利なレモンカード♪爽やかな香りです!
このレシピの生い立ち
鍋を使うのは面倒だし、じゃあレンジで加熱しちゃえ!と思ってやってみたらうまくいきました♪

レンジで簡単!レモンカード

お菓子やパンに使える便利なレモンカード♪爽やかな香りです!
このレシピの生い立ち
鍋を使うのは面倒だし、じゃあレンジで加熱しちゃえ!と思ってやってみたらうまくいきました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. グラニュー糖 55g
  3. レモンの皮のすりおろし 1個分(国産レモン)
  4. レモン果汁 70cc
  5. バターかマーガリン 20g

作り方

  1. 1

    卵にグラニュー糖を入れて、ホイッパーで混ぜる。

  2. 2

    レモン果汁を混ぜる。

  3. 3

    ラップはせず、600wで1分加熱。取り出して混ぜる。
    もう一度1分加熱し混ぜる。
    さらに、30秒加熱し混ぜる。

  4. 4

    柔らかさは用途とお好みで加熱時間を追加し、調整して下さい。

  5. 5

    最後にすりおろしたレモンの皮を混ぜる。

  6. 6

    荒熱がとれたら、冷蔵庫で冷やしましょう!

コツ・ポイント

加熱するとき、まとめて2分とか絶対ダメです!最長で1分!!加熱時間が長いと卵焼きのように固まってしまうのと、レモンの香りがとんでしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっちゅんママ☆
に公開
おいしい物食べるの大好き!だから食べたいお菓子もパンも自分好みに作ってみる!のがスタンスです♪自分のインスピレーションで頭の中にレシピが思い浮かんだら、即実践!!とりあえず作ってみる!たまに失敗もしますが、楽しみながら日々勉強してます。唯一、私の趣味と言えるのが『料理とお菓子、パン作り』です。仕事と子育てを引退しておばあちゃんになったら、小さなお菓子屋さんをひらくのが密かな夢です♪(*^^*)
もっと読む

似たレシピ