簡単オーブンでカリカリ☆ガーリックポテト

perukosan @cook_40048011
オーブンで簡単にカリカリホクホクです。お好みでローズマリーを加えてもOK(*´∇`*)
*2017年5月25日一部改定
このレシピの生い立ち
メインの付け合わせとして考えました。
簡単オーブンでカリカリ☆ガーリックポテト
オーブンで簡単にカリカリホクホクです。お好みでローズマリーを加えてもOK(*´∇`*)
*2017年5月25日一部改定
このレシピの生い立ち
メインの付け合わせとして考えました。
作り方
- 1
ジャガイモは皮を剥き、8mm幅程に薄切りにします。
片手鍋にジャガイモを入れて、水をかぶるぐらいに入れ、塩を入れます。 - 2
※この時にジャガイモに塩味を付けたいので、塩水は少し辛目にしてみて(^-^)
- 3
鍋を火にかけ、竹串がすっと通るまで茹でます。
- 4
オーブン皿の内側にオリーブオイルを塗って茹でたジャガイモを敷き、180℃のオーブンで10分焼きます。
- 5
みじん切りにしたニンニクとオリーブオイルを別の片手鍋に入れて、弱火でニンニクが色づかない程度に火を入れます。
- 6
プーっとジャガイモの表面が膨らんできたら、ニンニクオイルをかけてコショウを振り、また7〜8分程焼きます。
- 7
ジャガイモが程よくこんがり焼けたら、出来上がり♪
コツ・ポイント
ジャガイモは面倒でもオーブンで2度焼きすると、皮がパリっとして中がホクホクになりますョ。(^o^)
ニンニクオイルを作る時はくれぐれもニンニクに色を付けないで。でないと、オーブンに入れた後に焦げてしまいます(>_<)
似たレシピ
-
ランチに☆ガーリックポテトチキン ランチに☆ガーリックポテトチキン
簡単です。オリーブオイルを誘い油に使ってカリカリな鶏皮+ホクホクポテト!普段はローズマリーを入れてますが、なくても美味♪ moriam -
-
-
ローズマリーベークドガーリックポテト ローズマリーベークドガーリックポテト
ローズマリーとニンニクを挟んでオーブンで焼いた皮はカリッと中はホクホクのベークドポテトです。ステーキのお供にどうぞ。 Sandi's Mom -
-
ローズマリー香るじゃがいもオーブン焼き ローズマリー香るじゃがいもオーブン焼き
ローズマリーの香りがほんのりするじゃがいもオーブン焼きです。ベーコンの味がじゃがいもに染みてとても美味しいです。 京cook -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18154450