分量適当でも!簡単手作りミートソース☆

分量はそれなりに適当でも、ミートソースは意外とおいしく出来ちゃいます。
毎回多少味は違っても気にしない♪
このレシピの生い立ち
買った挽肉の重さも、野菜の大きさも、家にある野菜の種類もいつも同じ事なんてないですよね。
野菜から出る水分も毎回違うし、調味料1つ1つ計るのも面倒…
毎回多少前後しても一緒に煮込めば充分美味しい♪
むしろそれが家庭料理の良さだと思ってます♪
分量適当でも!簡単手作りミートソース☆
分量はそれなりに適当でも、ミートソースは意外とおいしく出来ちゃいます。
毎回多少味は違っても気にしない♪
このレシピの生い立ち
買った挽肉の重さも、野菜の大きさも、家にある野菜の種類もいつも同じ事なんてないですよね。
野菜から出る水分も毎回違うし、調味料1つ1つ計るのも面倒…
毎回多少前後しても一緒に煮込めば充分美味しい♪
むしろそれが家庭料理の良さだと思ってます♪
作り方
- 1
全ての野菜・キノコをみじん切りに。
今回は玉ねぎ・人参・マッシュルームです。(今回は3倍量で作っています)
- 2
深めの鍋にオリーブオイル・にんにくを入れて火にかけ、香りが立ったらひき肉を入れる。色が変わってパラパラになるまで炒める。
- 3
みじん切りにした野菜も加え、混ぜながら軽く炒める
野菜から少し水分が出てきます。
- 4
☆の調味料類を全て投入!
順番も特には気にしない。 - 5
水分が少し飛んで少しもったりしてくるまで混ぜながら煮詰める。
(底が焦げないよう気をつけて) - 6
※少し煮詰まってきたら味を見て、足りなさそうな調味料を足します。あとはお好みで味を調整して下さい♪
- 7
煮詰める時間は好みはもちろん、入れる野菜や鍋によって変わって来ます。
- 8
パスタは勿論、ドリア・パングラタンや、沢山作って冷凍しても♪
マッシュポテトと重ねてチーズを乗せてグラタンも美味しい♡
コツ・ポイント
煮詰めてると結構はねるので、深めの鍋で作った方が安全です。
(早く煮詰めたい場合はフライパンを使用すると良いです)
野菜・キノコは好みの物や家にあるものに置き換えてかまいません。(玉ねぎ以外)
似たレシピ
-
-
簡単 本格 男のミートソース 簡単 本格 男のミートソース
ミートソースです。パスタにかけても良し、フライパンで絡ませても良し。ご飯に乗せてもウマく、オムレツの具にもぴったり。適当に作れるし、嫌いな野菜をごまかすのにも便利。いい肉、使ってください。ミートソースの味は肉次第。チーズやパセリはお好みで。 *RYO* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ