かき氷用抹茶シロップで抹茶ゼリー

☆きんつば☆
☆きんつば☆ @cook_40131599

ダマになりやすい抹茶ですが抹茶シロップを使うとお手軽にゼリーが作れました。

このレシピの生い立ち
ワゴンセールで宇治抹茶の氷シロップを買ったもののかき氷をするほど暑くないので、別な使い方をと考えてゼリーにしてみました。液体なので水に混ざりやすく、抹茶味のデザートを作るのに便利そうです。

かき氷用抹茶シロップで抹茶ゼリー

ダマになりやすい抹茶ですが抹茶シロップを使うとお手軽にゼリーが作れました。

このレシピの生い立ち
ワゴンセールで宇治抹茶の氷シロップを買ったもののかき氷をするほど暑くないので、別な使い方をと考えてゼリーにしてみました。液体なので水に混ざりやすく、抹茶味のデザートを作るのに便利そうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アガー 大さじ1
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 白玉粉 20g
  4. 絹ごし豆腐 23g
  5. 抹茶シロップ 50cc
  6. 200cc
  7. 粒あん(レシピID18122404参照) 大さじ2
  8. 金箔 (あれば) 竹串でひとつまみ

作り方

  1. 1

    白玉粉に絹ごし豆腐を加えて練る。同量の絹ごし豆腐を加えて足りない水分を補うよう後から豆腐を足す。水数滴で代用も可。

  2. 2

    耳たぶくらいの硬さに練った白玉粉を直径2cmボール状に丸める。

  3. 3

    沸騰したお湯で浮き上がるまで茹でる。

  4. 4

    浮き上がってきたら氷水に取る。
    豆腐入りだと冷やしても硬くなりにくいです。

  5. 5

    アガーと砂糖をよく混ぜておく。

  6. 6

    鍋に抹茶シロップ50cc、水200ccを入れてから、5を加えて混ぜる。

  7. 7

    5を中火にかけ泡立て器で撹拌しながら
    アガーが完全に溶かす。

  8. 8

    お弁当箱などに流し固める。
    アガーは常温で凝固します。冷めたら冷蔵庫で冷やしてください。

  9. 9

    8に格子にナイフを入れてから器に盛り冷やした白玉団子、粒あんを盛る。金箔があると見栄えします。

  10. 10

    2016/10/26
    抹茶ゼリーの人気検索でトップ10入りしました☆
    ありがとうございます♡

コツ・ポイント

アガーは水に加えるとダマになりやすいので、予め砂糖と混ぜ合わせておいてから液体に加えて溶かします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆きんつば☆
☆きんつば☆ @cook_40131599
に公開
お料理を作ること、食べることが大好きです。皆様のレシピで学ばせて頂きながら自分でも簡単・美味しいレシピを発信したいと思います。
もっと読む

似たレシピ