ちぎりパンでシナモンロール

PartyDress
PartyDress @cook_40133082

シナモンロールをちぎりパンにアレンジしました
このレシピの生い立ち
本に載ってたレシピを手捏ねでも失敗しないようにアレンジしました

ちぎりパンでシナモンロール

シナモンロールをちぎりパンにアレンジしました
このレシピの生い立ち
本に載ってたレシピを手捏ねでも失敗しないようにアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmのスクエア型に16個
  1. 強力粉 300g
  2. 砂糖 30g
  3. ドライイースト 9g
  4. ぬるま湯(卵と足して180g) 130g
  5. 1個(約50g)
  6. スキムミルク 6g
  7. 無塩バター 12g
  8. 3g
  9. シナモンフィリング
  10. シナモン 6g
  11. グラニュー糖 80g
  12. バター 20g

作り方

  1. 1

    イーストと砂糖15gをぬるま湯に溶かしておく。ボールに強力粉、スキムミルク、砂糖15gを入れる。

  2. 2

    ボールに溶かしたイーストを入れて木べらで混ぜる。

  3. 3

    溶いた卵をボールに入れて木べらである程度混ぜたら手で捏ね始める。

  4. 4

    3分くらい捏ねたら塩とバターを加えて10分間はこねるこねるこねる。

  5. 5

    生地をボールに入れ、濡れ布巾をかけて40℃のオーブンで30分発酵させる。生地が1.5~2倍に膨らめばOK

  6. 6

    シナモンフィリングを作る。耐熱皿にシナモン、バター、グラニュー糖を入れてラップをかけ、レンジにかける(600W 20秒)

  7. 7

    かき混ぜてフィリングを作る。スクエア型にオーブンシートを敷く。

  8. 8

    一次発酵が終わったらガス抜きをしながら4等分して、まるめる。

  9. 9

    丸めた生地を綿棒で伸ばしてフィリングを塗り、くるくるっと丸める。棒状の生地を4つに切ってスクエア型に入れる。

  10. 10

    型にラップをして冷蔵庫で翌朝まで発酵させる。
    翌朝180℃のオーブンで15分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

塩、バターは後から追加した方が失敗しずらいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PartyDress
PartyDress @cook_40133082
に公開

似たレシピ