簡単!本格的担々麺

きぃたんぬ〜ぼ @cook_40082679
家にある食材と調味料で、いつでも食べれる担々麺を模索してできました。
調味料は結構集めてる人向けです。
このレシピの生い立ち
おうちで担々麺食べたいとの要望に応えて、家の味を少しずつ。
簡単!本格的担々麺
家にある食材と調味料で、いつでも食べれる担々麺を模索してできました。
調味料は結構集めてる人向けです。
このレシピの生い立ち
おうちで担々麺食べたいとの要望に応えて、家の味を少しずつ。
作り方
- 1
下準備。長ネギ、ニンニク、生姜をみじん切りにしで準備おっけー。
※麺茹で用の鍋に水を入れ火をかける。水多めに。 - 2
中華鍋に、油とごま油を入れて熱し、みじん切りのニンニクをイン。いい香りがして火が通ってきたら、豚肉をイン。
- 3
豚肉を炒め、みじん切りの生姜とみじん切りの長ネギをイン。しっかり炒めて、大さじ3(▲)残し☆水を入れる。
- 4
一煮立ちしたら、灰汁をとり、★を全て入れ、一煮立ち。味を好みに調整。
※麺茹で用のお湯はここでできているのが好ましい - 5
練りごまをボールに入れ、スープをお玉1杯程度で溶かす。ぐるぐる混ぜる。ネギ焼きの前みたいになるよ。
- 6
麺茹でスタート。麺上げの時に中華鍋の火を止め、練りごまのボールのものを全てイン。かき混ぜてスタンバイ。
※山椒をお好みで - 7
後は、麺を器にいれてスープをかけたら終わり。味調整用に、中華鍋に取り出した▲豚肉に△豆板醤を入れてかき混ぜ完了。
- 8
トッピングはお好みで。
ラー油もご一緒に。
コツ・ポイント
調味料も好きなものでやるといいです。
市販されてるものも、微妙に味が違います。
私は四川風味が好きなので、そんなお店が出してるものよく使います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18160929