にんにくペーストの作り方と保存

ニュークックスタイル @cook_40128120
いつでもサッと使えるにんにくペースト。まとめて作っておくと便利なアイテムになります。
このレシピの生い立ち
にんにくが痛みそうだったので作ってみました。にんにく風味が落ちるのが心配だったのですが、全く問題ありませんでした。
にんにくペーストの作り方と保存
いつでもサッと使えるにんにくペースト。まとめて作っておくと便利なアイテムになります。
このレシピの生い立ち
にんにくが痛みそうだったので作ってみました。にんにく風味が落ちるのが心配だったのですが、全く問題ありませんでした。
作り方
- 1
にんにくは外側の皮を剥き内皮が付いた状態でフライパンで弱火で火が通るまで煎ります。
- 2
1の粗熱が取れたら底の固い部分を包丁で切ります。
- 3
皮を全部剥きます。簡単につるっと取れます。
- 4
包丁の腹でひとつずつ潰します。
- 5
全部潰したらみじん切りにします。
- 6
時々包丁の腹で練って叩くを繰り返しペースト状にします。
- 7
ラップに6を乗せ長方形に形を整え上からもラップをかけ区切り線をし上からもラップを掛け空気を抜いて包みます。
- 8
ジップロックに入れ口をしっかり閉めて冷凍保存します。解凍する場合は使う分量をポキッと折って自然解凍します。
- 9
レシピID : 18157438蕨の大葉とにんにく味噌出汁浸し。にんにくを凍ったまま出汁に入れるので時短にできます。
- 10
レシピID : 18216168 世界三大スープボルシチに香味野菜で手軽ににんにくが使えます。
コツ・ポイント
にんにくがいっぱい余っている場合や痛みそうな場合、にんにくをできるだけ触りたくない場合にどのお料理ににも使えて長期保存ができるので便利です。ラップ→ジップロックで冷凍庫の臭いも気になりません。お料理によっては凍ったまま使用できます。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
あるととても便利♫ 油揚げの冷凍保存 あるととても便利♫ 油揚げの冷凍保存
油揚げを刻んで冷凍保存★使いたい時にサッと使えるのでとても便利です。まとめて作っておくのがおすすめです。 マルコメくんのレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18161747