圧力鍋で焼豚 (叉焼)

andyou48
andyou48 @cook_40137771

肉料理で失敗の無いパーティーメニュー
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考に、私なりに成功したやり方です。

圧力鍋で焼豚 (叉焼)

肉料理で失敗の無いパーティーメニュー
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考に、私なりに成功したやり方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース 500gを2つ
  2. 長ネギの青い部分 3本
  3. 生姜 ひとかけ
  4. にんにく チューブで小さじ1
  5. しょうゆ 250ml
  6. 250ml
  7. みりん 250ml
  8. たまご お好きな個数
  9. 付け合せの野菜 適宜

作り方

  1. 1

    長ネギの青い部分を洗う。生姜は薄くスライス。卵は固ゆでにならないように沸騰後8分程度ゆでる。

  2. 2

    旨味を閉じ込めるため、フライパンで焼き目をつける。このとき油は不要。

  3. 3

    鍋に調味料とねぎ、生姜、にんにくを入れ煮立たせる。
    焼き目をつけた豚肉を入れ、蓋をし25分加圧。

  4. 4

    25分加圧後、火を止めて自然放圧。
    放圧した後もできれば半日程度漬けたまま放置。冷えて脂が浮いて固まったら取り除く。

  5. 5

    煮汁がぬるくなってから、ジップロックなどに肉と煮汁を入れる。そこにゆで卵も入れて、一晩漬け込む。

コツ・ポイント

調味料は肉がひたひたになるまで、1:1:1の割合で増減する。
煮汁が熱いうちにタマゴを入れると固ゆでになってしまいます。
煮汁に漬けて一晩置くことで、味がしっかりしみます。
煮汁に水溶き片栗粉を入れとろみをつけると、肉に味がからみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
andyou48
andyou48 @cook_40137771
に公開
普段は他の皆様のアイデアを参考にさせていただくだけですが、いつかは私もオリジナルレシピをアップしたいです。
もっと読む

似たレシピ