みんなで楽しい~どきどきロール白菜

ku-min*
ku-min* @cook_40042754

なにが入ってるか、お楽しみ!今夜はパーティー並みのにぎやかテーブル。みんなの笑顔がまっている!
超簡単でママも大満足!
このレシピの生い立ち
ロール白菜に入れるひき肉がなく、バラ肉と白菜を巻くだけにしようと思ったのですが、ボリュームが足りない。そこで、冷蔵庫にあったウィンナーを真ん中に入れてみたら大正解!ほかにもいろいろ入れたらみんな楽しいかなぁと思って。。。

みんなで楽しい~どきどきロール白菜

なにが入ってるか、お楽しみ!今夜はパーティー並みのにぎやかテーブル。みんなの笑顔がまっている!
超簡単でママも大満足!
このレシピの生い立ち
ロール白菜に入れるひき肉がなく、バラ肉と白菜を巻くだけにしようと思ったのですが、ボリュームが足りない。そこで、冷蔵庫にあったウィンナーを真ん中に入れてみたら大正解!ほかにもいろいろ入れたらみんな楽しいかなぁと思って。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 作りたい数の枚数
  2. 豚ばら肉 白菜と同じ枚数
  3. 中に入れたいも 白菜と同じ数(適量で)
  4.    例えば、ウィンナー
  5.    他には、エビ
  6.    または、ウズラたまご
  7.    冒険で、ちくわ
  8.    定番?で、ひき肉
  9. 中華だし 適量
  10. 塩、こしょう 適宜
  11. トッピング(お好みで) 適宜
  12.    おろし生姜(大人向き)
  13.    トマトケチャップ(定番)

作り方

  1. 1

    白菜の葉をさっとゆでて巻きやすい柔らかさにしておく。

  2. 2

    白菜の芯のほうにウィンナーを置き、ばら肉は葉の向きに置き、葉の両端をたたみつつ中身が出ないよう巻き込んで楊枝でとめる。

  3. 3

    巻き上がった白菜をなべに敷き詰め、かぶるくらいの水を入れて、火にかける。
    沸騰したら、中華ダシを入れる。

  4. 4

    白菜はすぐ柔らかくなるけど、好みの硬さになるまで弱火にかける。
    仕上げに塩、こしょうで味を調え、出来上がり。

  5. 5

    家族がそれぞれお皿にとってから、お好みでケチャップや生姜などトッピングしていただく。

コツ・ポイント

シンプルな味付けにすると、トッピングの幅が広がる。中身が何かわからない時などは、トッピングがベストマッチかどうかドキドキ!でも間違いなく楽しい食卓になるよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ku-min*
ku-min* @cook_40042754
に公開
簡単で愛情た~っぷりな料理を目指して、いつも、つい、手間なし料理です。
もっと読む

似たレシピ