インゲンとニンジンの鶏の八幡巻き-レシピのメイン写真

インゲンとニンジンの鶏の八幡巻き

唯月 葵
唯月 葵 @cook_40137853

毎年おせちに入ってたメニュー.
見た目もきれいなので,おもてなしメニューにもいいかも♪
このレシピの生い立ち
昔から我が家のおせちには欠かせなかった鶏の八幡巻き。
普段でも食べたいなー。と思い,味を思い出しながら挑戦。

インゲンとニンジンの鶏の八幡巻き

毎年おせちに入ってたメニュー.
見た目もきれいなので,おもてなしメニューにもいいかも♪
このレシピの生い立ち
昔から我が家のおせちには欠かせなかった鶏の八幡巻き。
普段でも食べたいなー。と思い,味を思い出しながら挑戦。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. インゲン 3本
  3. ニンジン 1/4本
  4. 麺つゆ 大さじ4
  5. 1カップ
  6. ※砂糖 大さじ2
  7. ※醤油 大さじ2
  8. ※みりん 大さじ2
  9. ※酒 大さじ4
  10. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    インゲンの筋を取ってレンジでチン!
    ニンジンを拍子切りにしてレンジでチン!

  2. 2

    1を麺つゆにつけておく。(10分ほど)

  3. 3

    鶏もも肉を巻きやすいように膨らんでいる部分を切り開く。

  4. 4

    2を3の上にのせて巻く。
    凧糸でほどけないように縛る.

  5. 5

    ※をフライパンにいれ煮立てる.
    煮立ったら4の鶏もも肉を入れ転がしながらいためる.(20分ほど)

  6. 6

    煮汁が少なくなったら,水溶き片栗粉をいれてたれを絡める.

  7. 7

    凧糸を取り,食べやすいように切ってお皿に盛ったら出来上がり.

コツ・ポイント

しっかり凧糸で縛らないと,切ったときにバラバラになる可能性があります。
中に入れるものはアスパラとかでも美味しく出来ます.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
唯月 葵
唯月 葵 @cook_40137853
に公開
料理作りが趣味です.最近,パン作りにも手を出すようになってしまいました.どうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ