冬野菜のスープ

ak1012
ak1012 @cook_40044847

キノコのだしと野菜の甘みでやさしい味わいです

このレシピの生い立ち
干しキノコ(レシピID18134068)と家庭菜園で収穫した野菜の有効利用法です。アレンジしやすいですよ。
季節の野菜をたっぷり使ってください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 300g(1cm角に切る)
  2. 人参 150g(1cm角に切る)
  3. タマネギ 120g(1cm角に切る)
  4. 白菜 120g(1cm四方より大きめ)
  5. 干しキノコ 適量(水1カップで戻す)
  6. ベーコン 2枚(1cm幅に切る)
  7. 小匙2分の1強
  8. 固形コンソメ 1個
  9. 4カップ
  10. オリーブ 大匙1
  11. ローリエ(なくてもいい) 1枚
  12. バジルペースト(なくてもいい) 小匙4

作り方

  1. 1

    野菜を切りそろえておく。目安は大根3分の1本、人参1本、タマネギ1個、白菜2~3枚。

  2. 2

    鍋にオリーブ油を流し、白菜以外の野菜とベーコンを3分ほど炒めます。

  3. 3

    根菜に油が回ったら白菜を入れてしんなりする程度(3~5分)まで炒めます。

  4. 4

    鍋に水、干しキノコ(戻し汁も一緒に)、塩、コンソメ、ローリエを入れます。最初は強火で沸騰したら弱火で30分煮込みます。

  5. 5

    ローリエを取り出して完成です。好みの味付けで楽しんでください。

  6. 6

    オーソドックスに粗びき黒胡椒+バジルペースト(今回は自家製)のタイプ。

  7. 7

    味噌バジルソース(バジルソースに米味噌を混ぜたもの。家庭で作れますよ)の味付け。意外に合うんですよ。

  8. 8

    今回使ってる調味料。左・バジルソース(バジル+オリーブ油)。中・ハバネロソース。右・味噌バジルソースです。すべて自家製。

コツ・ポイント

材料をよく炒めてください。油がうまみになります。
トッピングのソースは市販のバジルソース(チーズ、ナッツの入ってない物)やバジルペースト(チーズ、ナッツ入り)を使ってもOK。
茹でた豆類やパスタを加えてミネストローネにしても。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ak1012
ak1012 @cook_40044847
に公開
とってもマイナーな楽器(Euphonium)吹きのストレス発散の場です。下手の横好きで楽器を吹いて30年弱。料理は自宅で育ててるハーブと組み合わせを考えながら試行錯誤中デス。
もっと読む

似たレシピ