鶏肉のワインソテー 甘露梅ソース

遠藤食品株式会社
遠藤食品株式会社 @cook_40063823

甘酸っぱい甘露梅が鶏肉に良く合います。赤ワインソースとは一味違うきれいなピンク色のソースができました。
このレシピの生い立ち
詳細のレシピは以下をご参照下さい。

http://www.endo-foods.co.jp/recipe/re_016_tikuwasiso.htm

鶏肉のワインソテー 甘露梅ソース

甘酸っぱい甘露梅が鶏肉に良く合います。赤ワインソースとは一味違うきれいなピンク色のソースができました。
このレシピの生い立ち
詳細のレシピは以下をご参照下さい。

http://www.endo-foods.co.jp/recipe/re_016_tikuwasiso.htm

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥もも肉 500g
  2. 適量
  3. コショウ 適量
  4. 白ワイン 120ml
  5. 【ソース】
  6. 甘露梅(種を除く) 4個
  7. 甘露梅の液 180ml
  8. 果実酢(お好みで) 小さじ2
  9. 適量
  10. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂身をおとし、1切れ50gくらいに切り分ける。

  2. 2

    皮にフォークでポツポツと穴を開け、筋を切って塩コショウで下味をつける。

  3. 3

    甘露は種を除き、大きめのみじん切りにする。

  4. 4

    熱したフライパンに1の鶏肉を皮目を下にして入れて中火で焼き、脂が出てきたらぺーパータオルでふき取る。

  5. 5

    皮にきれいな焼き色がつき、カリッとするまで焼く。

  6. 6

    裏返してから白ワインを入れ、蓋をして5~10分蒸し焼きにする。

  7. 7

    肉の中まで火が通ったら取り出し、器に盛る。

  8. 8

    フライパンの残り汁に甘露梅の液、2、お好みで果実酢を加える。

  9. 9

    強火で照りととろみが出るまで煮詰める。塩、コショウで味を調え肉にかける。

コツ・ポイント

鶏肉は筋を切り、皮目から焼くときれいに仕上がります。
甘露梅の液は焦げやすいので、よく混ぜながら煮詰めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
遠藤食品株式会社
に公開
業務用の生姜漬メーカーです。「しょうがを食卓に」を目標に簡単でおいしいレシピのご紹介をします(^−^)<遠藤食品のネットショッピングサイト>e-漬物ショップ:https://www.endo-foods.co.jp/shop/index.php遠藤食品楽天市場店:https://www.rakuten.co.jp/endo-foods/
もっと読む

似たレシピ