煮るだけ簡単☆豚ロースの紅茶煮

ステラ☆テルミ @cook_40100689
紅茶の効果で柔らかく、さっぱりいただけます。
紅茶で煮て放置して、タレに漬けるだけ。
このレシピの生い立ち
ママ友に教えてもらった紅茶煮を、自分流にアレンジしました。
煮るだけ簡単☆豚ロースの紅茶煮
紅茶の効果で柔らかく、さっぱりいただけます。
紅茶で煮て放置して、タレに漬けるだけ。
このレシピの生い立ち
ママ友に教えてもらった紅茶煮を、自分流にアレンジしました。
作り方
- 1
豚ロース塊は、ネット入りでない場合、たこ糸をかけしっかりしばる。
- 2
鍋に水をたっぷり入れ、紅茶のティーバッグの紙を取り外し、糸を縛ってひとまとめにしたのを入れ沸騰させる。
- 3
豚を入れ蓋をして、中火の弱火でトータル50分程コトコト煮て、火を止めそのまま冷ます。数時間放置。
- 4
【タレ】砂糖をジップロックに入れ、レンジで30秒加熱した酒(煮切る)、バルサミコ酢、醤油を入れ混ぜる。
- 5
タレの入ったジップロックに豚を入れ、空気を抜いて冷蔵庫保存。たまに上下を返す。
- 6
好みの厚さに切り、お皿に盛り、付け合せ野菜を添えて、タレをかける。
(茹でブロッコリーとベビーリーフのドレッシング和え) - 7
豚ヒレバージョン。
コツ・ポイント
煮てそのまま放置して、ゆっくり温度を下げるのがポイント、更に柔らかくなりますよ♪。
残ったタレは、野菜にかけたり、煮詰めでソースにも利用出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18179526