いんげんと挽肉のピリ辛炒め★乾扁四季豆★

みぞれっちファン
みぞれっちファン @cook_40043926

いつもと違ったインゲンの食感を味わってみませんか?素揚げしたインゲンとパリパリの挽肉はピリ辛くて、ご飯と最高に合いますよ
このレシピの生い立ち
実家の母によくつくってもらった一品です♪実家はベジタリアンなので、いつもいんげんと素食のソーセージと炒めてるんですが、
普通レストランでは挽肉といんげんの組み合わせは定番なんです♪

いんげんと挽肉のピリ辛炒め★乾扁四季豆★

いつもと違ったインゲンの食感を味わってみませんか?素揚げしたインゲンとパリパリの挽肉はピリ辛くて、ご飯と最高に合いますよ
このレシピの生い立ち
実家の母によくつくってもらった一品です♪実家はベジタリアンなので、いつもいんげんと素食のソーセージと炒めてるんですが、
普通レストランでは挽肉といんげんの組み合わせは定番なんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. いんげん 1.5袋(約250g)
  2. 牛豚合挽き 150g
  3. にんにく 1かけ
  4. 牛豚の合挽きの下味付け
  5. 醤油 小さじ2
  6. 砂糖 小さじ2
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 調味料
  9. 豆板醤 小さじ2
  10. 醤油 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 少々

作り方

  1. 1

    いんげんの筋を取り、食べやすい長さに切っておく。
    にんにくをみじん切り。

  2. 2

    ビニール袋に挽肉を入れて、下味付けの調味料を入れてよく揉んで、20分つけておく。

  3. 3

    フライパンに多めの油を入れ温める、温めたらインゲンを入れて素揚げする。

  4. 4

    シワシワになったインゲンをざるに揚げて油を切る。

  5. 5

    キッチンペーパーで油を拭き取り、大さじ1くらいの油を残しておく。

  6. 6

    にんにくを入れて炒める。

  7. 7

    手順2の挽肉を入れて炒める。

  8. 8

    挽肉はパリパリになるまで、中火でうよく炒める。
    (油は出てくるので、多いようでしたらまたキッチンペーパーで拭き取り)

  9. 9

    手順4のいんげんを入れて炒めて、調味料を入れて強火でよく炒めたら完成です♪

  10. 10

    2019/03/09
    話題のレシピに入る事が出来ました!
    ありがとうございます♡

コツ・ポイント

★手順3、いんげんを素揚げするときに、どうしても下のほうから先にシワシワになって、焦げ始めるので、様子見ながら先にシワシワになったいんげんをお箸で取り上げてくださいね♪まだシワシワになってないインゲンはゆっくり中火で揚げてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぞれっちファン
に公開
台湾からお嫁に来た台湾人です!(^-^)/料理が大好きなので、これから色んな自分のアィデア料理をここでみんなと交流したいと思いま~す!ヾ(@^▽^@)ノ
もっと読む

似たレシピ