かぼちゃと黒糖のヘルシーパウンド

たこにっき @cook_40117755
甘さの少ないケーキ。朝食にもいいかもしれません。
このレシピの生い立ち
あるレシピでにんじんケーキを作ってみたら、すりおろすのがいちばん大変だったのと、色味が黒糖に負けていたので考えました。
かぼちゃと黒糖のヘルシーパウンド
甘さの少ないケーキ。朝食にもいいかもしれません。
このレシピの生い立ち
あるレシピでにんじんケーキを作ってみたら、すりおろすのがいちばん大変だったのと、色味が黒糖に負けていたので考えました。
作り方
- 1
かぼちゃは、種をスプーンで取り除き、レンジ(600w)で5分加熱し、皮ごと荒くつぶす。
- 2
オーブンを200℃で20分余熱する。
- 3
アーモンドは、極めて荒く刻む。
- 4
玉子を割り、黒糖をすり混ぜる。かなり黒くなりますが、びっくりしなくても大丈夫です(^^)。
- 5
オリーブオイルを混ぜる。
- 6
全粒粉、重曹、アーモンドを入れて混ぜる。
- 7
生地がかたい時は、少しずつ水を入れて完全に混ぜ込む。
- 8
型に入れて200℃で30分、アルミホイルを上にかけてさらに200℃で15分焼く。
- 9
竹串を刺して、何も付いてこなければ、できあがり。
コツ・ポイント
かぼちゃもアーモンドも、粗めがおいしい!(お子さんにはご注意ください)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
干し柿のパウンドケーキ 干し柿のパウンドケーキ
お正月の鏡餅。お飾りの干し柿を食べないのはもったいない。でもそのままじゃ食べ辛い。ケーキにしたら子供も大喜びでした。干し柿の自然な甘さがいいですよ。 masyu -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18191119