勝山水菜☆大根の煮物

*mrn*
*mrn* @cook_40133110

福井の伝統野菜「勝山水菜」を使った大根の煮物です。菜の花のような奥深い味わいでした♪
このレシピの生い立ち
勝山水菜という、地元福井の伝統野菜を使って、お煮物を作りました!春の伝統野菜だそうです♪

勝山水菜☆大根の煮物

福井の伝統野菜「勝山水菜」を使った大根の煮物です。菜の花のような奥深い味わいでした♪
このレシピの生い立ち
勝山水菜という、地元福井の伝統野菜を使って、お煮物を作りました!春の伝統野菜だそうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/4
  2. 勝山水菜(他のものだと菜の花など) 1束
  3. だしパック 1個
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    水400mlと大根を鍋に入れ、だしパックを1袋使い、中火で圧力鍋に10分かける。

  2. 2

    10分経ったら蓋を開け、だしパックを取り出し、酒とみりんとめんつゆを加えて落し蓋をしてさらに10分煮る。

  3. 3

    火を止める前に、勝山水菜を入れ1分煮てから火を止める。

  4. 4

    しばらく冷ましてから食べると味がしみて美味しいですよ♪

コツ・ポイント

お野菜は何でも良いですが、煮込まないこと。最後に彩りで付け合わせる感じがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*mrn*
*mrn* @cook_40133110
に公開

似たレシピ