炊飯器でハム&オニオンパン

こまたんさん
こまたんさん @cook_40080473

炊飯器でちゃちゃっとオニオンパン♪隠し味にマヨネーズ入れてみました^^
このレシピの生い立ち
オーブンで焼く場合は、マヨネーズは後のせですが、炊飯器だとマヨに焼き目がつかずものたりない。ならばいっそのこと混ぜてしまえって思ってつくりました。できあがりはマヨの味は薄いので、まだ改良の余地ありのようです。

炊飯器でハム&オニオンパン

炊飯器でちゃちゃっとオニオンパン♪隠し味にマヨネーズ入れてみました^^
このレシピの生い立ち
オーブンで焼く場合は、マヨネーズは後のせですが、炊飯器だとマヨに焼き目がつかずものたりない。ならばいっそのこと混ぜてしまえって思ってつくりました。できあがりはマヨの味は薄いので、まだ改良の余地ありのようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合炊き用
  1. 強力粉 200g
  2. ドライイースト 5g
  3. オリーブオイル(サラダ油) 大1/2
  4. マヨネーズ 大1
  5. 砂糖 大1
  6. 小1/2
  7. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  8. ハム 2枚
  9. 人肌のお湯 120ml

作り方

  1. 1

    玉ねぎとハムは荒いみじん切りにしておく

  2. 2

    ボールに強力粉を入れ、真ん中に穴を、あけてイースト、砂糖、湯の1/4程度入れて、穴の中でよく混ぜる

  3. 3

    2のイースト液ができたら周囲の粉を混ぜ、お湯をすこしづつ足しながら全体を混ぜる。

  4. 4

    全体」が混ざれば、玉ねぎ、ハム、オイル、マヨネーズ、塩を入れ、生地がべたつかなくなるまでこねる

  5. 5

    生地がべたつかなくなったら炊飯器の発酵ボタンか30分ほど保温発酵させる(1次発酵)

  6. 6

    生地が2倍ほどにふくれたら釜からとりだし、10ふんほどベンチタイム。

  7. 7

    6等分し、丸めなおして再び釜へ入れ発酵ボタン(保温で30分)。

  8. 8

    写真のように穴がふさがり、膨れれていれば発酵終了。炊飯スイッチON。焼ければできあがり

コツ・ポイント

水分とオイルが多めなので、こね始めはべたつきますが、こねるうちにまとまってきますので根気よく。どうしてもベタベタする場合は粉を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こまたんさん
こまたんさん @cook_40080473
に公開
男子ばかりの2児の母です。育ちざかりの子供達に栄養バランスを考えたレシピを日々勉強してます。
もっと読む

似たレシピ