隠し味で旨っ!広島風お好み焼き

マイツ
マイツ @cook_40138757

ソバをニンニクと炒めることで、すごくいい風味になりますよ☆ 野菜類も先にしんなりさせておくことで、返しやすいです。
このレシピの生い立ち
昔から広島焼きは好きだったけど、広島に言った時にたまたま入ったお店のオバチャンが隠し味を教えてくれました!

隠し味で旨っ!広島風お好み焼き

ソバをニンニクと炒めることで、すごくいい風味になりますよ☆ 野菜類も先にしんなりさせておくことで、返しやすいです。
このレシピの生い立ち
昔から広島焼きは好きだったけど、広島に言った時にたまたま入ったお店のオバチャンが隠し味を教えてくれました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (タネ)
  2. 小麦粉 カップ1
  3. 1個
  4. カップ1
  5. ほんだし こさじ1
  6. (フライパンA)
  7. キャベツ 1/4個
  8. もやし 1/2袋
  9. 天かす(お好みで) 適量
  10. イカ天(お好みで) 適量
  11. チーズ(お好みで) 適量
  12. 豚バラ肉薄切り 8枚
  13. マヨネーズ(お好みで) 適量
  14. オタフクソース(お好み焼きソース) 適量
  15. ネギ(お好みで) 適量
  16. 茹でソバ 2袋
  17. 2個
  18. (トッピング)
  19. (フライパンB)
  20. ニンニク 大さじ2

作り方

  1. 1

    ボールでタネの材料をダマにならないようによく混ぜる。

  2. 2

    キャベツは千切りにし、もやしと共に耐熱容器にいれ、電子レンジでしんなりするまで加熱する。

  3. 3

    1枚ずつ焼く。油をひき、弱火にしたフライパンAに、お玉一杯分を薄く広げる。

  4. 4

    タネに完全に火が通る前に、キャベツ、もやし、天かす、イカ天、チーズ、豚バラ肉の順番に材料の半量を重ねる。

  5. 5

    お玉1杯分のタネを上から斜線状にかけ、フライ返し2つを使ってクルッと裏返し、飛び出た具材を引き寄せ、形を整える。

  6. 6

    フライパンAで焼いている間に、フライパンBに少量の油をひき、茹で焼きそばとニンニクの半量を香りがたつまで炒める。

  7. 7

    フライパンAは豚バラ肉に火が通ったら、フライ返しで一度上からギュッと押し付け、もう一度裏返す。

  8. 8

    フライパンAの生地の上に、フライパンBで作った材料をのせ、真ん中に窪みを作り、そこへ卵をひとつのせる。

  9. 9

    卵がのっかっておらず、バラバラしそうなソバの部分にタネをかけ、裏返す。

  10. 10

    ギューッと上から押さえつけて、卵やタネをソバに行き渡らせ、横からはみ出たら形を整える。

  11. 11

    焼けたらお皿にのせ、ソース、マヨネーズ、ネギ等をトッピングして1枚できあがり☆

コツ・ポイント

(裏返す時のコツ)フライパンと生地の間に一度フライ返しを通して離れさせる→真ん中より少し自分側に両側からフライ返しを差し込み、ちょっと浮かせて自分側に一気にひっくり返す。少々形が崩れても整えればいいので大丈夫☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイツ
マイツ @cook_40138757
に公開
2009年に結婚し、今まで避けてきた料理に手を出し始めました☆日夜、面白美味しい料理を模索中です☆
もっと読む

似たレシピ