サフランクッキー

ゼロハチゼロ
ゼロハチゼロ @cook_40141542

サフラン香るさっくりクッキー。この上品な香りはちょっと特別なプレゼントにどうぞ。
このレシピの生い立ち
頂き物のサフランを使ってなにかできないかと思ってクッキーを作ることにしました。もともとはイラン人のレシピを参考にしていますが、美味しいクッキーを求めて試行錯誤し5度目のチャレンジで一番おいしくできたので、せっかくだからシェアします。

サフランクッキー

サフラン香るさっくりクッキー。この上品な香りはちょっと特別なプレゼントにどうぞ。
このレシピの生い立ち
頂き物のサフランを使ってなにかできないかと思ってクッキーを作ることにしました。もともとはイラン人のレシピを参考にしていますが、美味しいクッキーを求めて試行錯誤し5度目のチャレンジで一番おいしくできたので、せっかくだからシェアします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ40個くらい
  1. サフラン ティースプーン1/4 (0.25g)
  2. 牛乳 大スプーン2
  3. 小麦粉 200g
  4. 砂糖(上白糖)またはブラウンシュガー 75g
  5. 無塩バター 100g
  6. 卵黄(M) 1個
  7. ニラエッセンス(お好み) ティースプーン1
  8. カルダモンポッド (お好み) 6個
  9. レーズン (お好みで) 30個くらい
  10. ナツメグ (お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    無塩バターを室温に戻します。作る数時間前に冷蔵庫から出しておくといいでしょう

  2. 2

    サフランは、すり鉢がある場合は粉状に、無い場合はそのままでもOK。電子レンジなどで温めたミルクにいれておいておきます

  3. 3

    スパイシーな香りを追加する場合はカルダモンを入れます。カルダモンポッドから中の実を取り出してすり鉢で細かくおろします

  4. 4

    ボールにバターをいれ、泡立て器やミキサーなどを使ってクリーム状に混ぜ、さらに砂糖も加えてよく混ぜます。

  5. 5

    ここにサフランと卵黄を入れてよく混ぜます。カルダモン、ナツメグ、バニラエッセンス、レーズンもここで混ぜます。

  6. 6

    泡立て器からゴムベラに切り替えて、小麦粉を追加。切るようにさっくりと混ぜます。すこしずつ小麦粉を投入するといいですよ

  7. 7

    生地は焼く前に冷蔵庫で一時間程度寝かせると整形しやすくなります。

  8. 8

    オーブンは前もって温めておきます。焼きは180度で11分。少し焦げる場合は温度や時間を調整してください。

コツ・ポイント

Bエッセンスの代わりにレモン汁を入れてもOK。小麦粉の量を50gくらい増やすと生地が硬くなって型抜きクッキーが作りやすくなるでしょう。焼く前に砕いた生ピスタチオをのせるとスペシャル感が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゼロハチゼロ
ゼロハチゼロ @cook_40141542
に公開
サフランを使った料理などを紹介していきたいです。
もっと読む

似たレシピ