生トマトで作る、本当にうまいチキンカレー

ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484

なんとか美味しいカレーが出来ないかと試行錯誤して出来上がりました。
インドカレー苦手な私が又食べたいと思うから美味しいよ
このレシピの生い立ち
急にインドカレーが食べたくなり、それも美味しいのを(笑)

インドカレーが苦手。鶏肉大嫌いで、鳥料理は年に1度くらいしか食卓にあがらない私が食べて美味しいから、かなりいけてると思う

次の日のカレーもたまりません。

生トマトで作る、本当にうまいチキンカレー

なんとか美味しいカレーが出来ないかと試行錯誤して出来上がりました。
インドカレー苦手な私が又食べたいと思うから美味しいよ
このレシピの生い立ち
急にインドカレーが食べたくなり、それも美味しいのを(笑)

インドカレーが苦手。鶏肉大嫌いで、鳥料理は年に1度くらいしか食卓にあがらない私が食べて美味しいから、かなりいけてると思う

次の日のカレーもたまりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 12本
  2. ヨーグルト 300g
  3. バター(有塩) 40g
  4. 鷹の爪 3~4本
  5. 玉ねぎ 大1個
  6. にんにく(すりおろし) 小1
  7. 生姜(すりおろし) 小1
  8. カレー粉 大3
  9. 生トマト(みじんぎり) 500g
  10. 1カップ
  11. 生クリーム 100cc
  12. 小1
  13. ラムマサラ 小1/2
  14. ウスターソース 小1(お好み)

作り方

  1. 1

    まず最初に、玉ねぎはみじん切りにして、冷凍庫で冷凍する。手羽元は分量のヨーグルトに漬込んでよくも見込んで3時間~一晩おく

  2. 2

    バター30gと鷹の爪・生姜・にんにくを入れて、香りが立ってきたら冷凍の玉ねぎを炒める

  3. 3

    冷凍した、玉ねぎがねっとりするまで焦げないように炒める。多分5分ぐらいで大丈夫。少し狐色ぐらいになるまで炒める

  4. 4

    そこにカレー粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで1~2分炒める。焦げないように終始弱火

  5. 5

    粉っぽさが無くなったら、そこに生トマトのみじん切りを入れる。
    潰すように焦げないようによく炒めて(ここでも弱火)

  6. 6

    トマトがピューレ状になるまで炒めていく。(5分ぐらい)味見して酸味が強ければ、砂糖一つまみいれる

  7. 7

    鶏肉をヨーグルトごと入れたら、塩小1とガラムマサラを入れる。早く作りたかったので、ココから圧力鍋に

  8. 8

    高圧力鍋だから3分も煮ればよいのですが、この時点で水が一滴も入っておらず粘度があるので、1カップの水をたして圧力鍋に

  9. 9

    普通の圧力鍋ならば10分ぐらい、普通の鍋ならば極弱火で45~1時間。焦げないように気をつけながら煮込む

  10. 10

    最後に生クリーム100cc、香り付けのバターを入れて、ウスターソースをお好みで入れる

  11. 11

    と、こんな感じで出来上がりです

  12. 12

    今回は手羽元にしましたがむね肉でも、もも肉でもOKです

  13. 13

    高圧力鍋は 、粘度があると使いづらいので、水を入れましたが、水入れないで作るともう少し濃厚になると思います

  14. 14

    圧力鍋の火を止めたら、重りが降りるまで自然冷却してください。

  15. 15

  16. 16

コツ・ポイント

玉ねぎは甘みを出すために、一度冷凍したものをそのまま炒めてください

カレー粉の粉っぽさがなくなるまで炒める事

今の時期のトマトは酸味が強くてさっぱりしてるので、砂糖一つまみ入れる

トマトはピューレ上になるまで炒める

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484
に公開
『食べる』『作る』事への考え方が180度変わりました。好きな人と、食べたいときに食べる料理は感覚だから、調味料は適宜今新しい献立も貯め込んでるところなので乞うご期待
もっと読む

似たレシピ