ウズベキスタン♡そば米の牛肉ご飯プロフ

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

ウズベキスタンのオゾタさんのそば米の牛肉ご飯、プロフです。プロフ上手なオゾタさんの優しい柔らかいそば米ピラフです。
このレシピの生い立ち
ロシア産のそば米がありましたので、オゾタさんにお得意のお料理をお願いしたところ、そば米でプロフを作ってくれました。人参だけでなく、いろいろな野菜を入れて作るのはオゾタさんのご家庭の味だそうです。

ウズベキスタン♡そば米の牛肉ご飯プロフ

ウズベキスタンのオゾタさんのそば米の牛肉ご飯、プロフです。プロフ上手なオゾタさんの優しい柔らかいそば米ピラフです。
このレシピの生い立ち
ロシア産のそば米がありましたので、オゾタさんにお得意のお料理をお願いしたところ、そば米でプロフを作ってくれました。人参だけでなく、いろいろな野菜を入れて作るのはオゾタさんのご家庭の味だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そば米 900g
  2. 牛肉 500g
  3. 玉ねぎ 大1個
  4. 人参 250g、中2本
  5. ピーマン 4個
  6. じゃが芋 大1個
  7. サラダ油 1/2カップ
  8. トマトジュース 1カップ
  9. 小さじ2
  10. コリアンダーパウダー 小さじ1
  11. クミンパウダー 小さじ1
  12. うずらの卵 適量

作り方

  1. 1

    今回はロシアのそば米です。日本産のよりも少し小さいです。

  2. 2

    そば米は洗って水に30分ほど浸けた後、ざるに上げておく。

  3. 3

    材料を切っておく。玉ねぎ薄切り、牛肉一口大、ピーマン薄切り、じゃが芋一口大、人参千切り。

  4. 4

    サラダ油を熱し、玉ねぎを茶色になるまでよく炒める。

  5. 5

    玉ねぎがよく炒まったら、牛肉を入れ炒める

  6. 6

    牛肉の表面が色よくなったら、人参をさらに加えて炒める。

  7. 7

    トマトジュース、塩、ピーマン、じゃが芋を入れて炒める。

  8. 8

    コリアンダー、クミン、そば米を入れて、2〜3分炒める。

  9. 9

    沸騰する手前ぐらいのお湯をそば米ひたひたぐらいまで入れる。ここで塩味をみる。

  10. 10

    30分弱火で時々柔らかさをみながら、蓋をして煮る。

  11. 11

    よく具材を混ぜて、盛り付ける。

  12. 12

    うずらの卵で飾る。

  13. 13

コツ・ポイント

玉ねぎは10分ぐらい茶色になるまでじっくり炒めます。お湯を入れて炊く前に塩味をみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ