ふわふわ玉子とアスパラ入りチキンライス

ふっくら母ちゃん
ふっくら母ちゃん @cook_40053419

フライパン1つで作るフワフワ玉子とグリーンアスパラが入ったチキンたっぷりの洋風ご飯。お好みでケチャップを加えてどうぞ。
このレシピの生い立ち
炒めご飯の時はピーマンや冷凍枝豆が緑色担当ですが、アスパラしかなかったので入れてみたらイイ感じ。アスパラが旬の季節に作る我が家の春のご飯メニューです。

ふわふわ玉子とアスパラ入りチキンライス

フライパン1つで作るフワフワ玉子とグリーンアスパラが入ったチキンたっぷりの洋風ご飯。お好みでケチャップを加えてどうぞ。
このレシピの生い立ち
炒めご飯の時はピーマンや冷凍枝豆が緑色担当ですが、アスパラしかなかったので入れてみたらイイ感じ。アスパラが旬の季節に作る我が家の春のご飯メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ご飯 360g(茶碗に山盛り2膳ほど)
  2. 鶏もも肉 150g
  3. 玉ねぎ 70g(中玉半分ほど)
  4. グリーンアスパラ 50g(3~4本)
  5. 玉子 2個
  6. コンソメ(キューブ) 2個
  7. 白ワインまたは日本酒 大匙2杯
  8. 黒胡椒 少々
  9. ケチャップを入れる場合 大匙1~2杯弱
  10. 炒め油 大匙1

作り方

  1. 1

    鶏肉を1口サイズに切ります。玉ねぎとアスパラは1cmサイズに切って下さい

  2. 2

    フライパンに炒め油を入れて強火で手早くオムレツ、または炒り卵をつくりお皿におきます。ちょっと半熟くらいでOKです。

  3. 3

    同じフライバンに鶏肉と玉ねぎを入れて軽く炒め、お酒とコンソメを入れます。

  4. 4

    コンソメが柔らかくなったら崩して全体に味を馴染ませます。水分が少なくなってからアスパラを入れて火を通します。

  5. 5

    温かいご飯を入れて全体を混ぜます。ケチャップ味にする場合はここで入れます。火を止めて2の玉子を加えて出来上がりです。

  6. 6

    写真はコンソメ味のご飯。炒めたマッシュルームを追加しました。薄味なので好みに合わせて塩で味を整えてください。

  7. 7

    写真はケチャップ味。ご飯がべちゃっとならないように混ぜるケチャップは少なめです。ふわふわ玉子の上にかけてどうぞ。

コツ・ポイント

鶏肉にしっかり火を通したら、アスパラはカリカリする程度に炒めます。出来上がりがベちゃっとならないよう、水分が減ってからご飯を入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふっくら母ちゃん
に公開
子供たちも手が離れ、料理は毎日の仕事から趣味に。休日には材料をたくさん買いこんで明るいうちに纏めて料理。さぁて次は何を作ろう!
もっと読む

似たレシピ