1合い挽き肉から何品?ロールキャベツの巻

玻瑠佳☆Haruka
玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308

ロールキャベツ。おいしいですよね。ホっとする一品です。 合いびき肉シリーズですが、この一品には、特別な仕掛けがあります!

このレシピの生い立ち
ずーーーっと以前に、あるお店のマスターから どうしてその店のロールキャベツが特別おいしいか、の 秘伝を伝授していただきました。それを更に発展させて・・・さぁどうなるか?

1合い挽き肉から何品?ロールキャベツの巻

ロールキャベツ。おいしいですよね。ホっとする一品です。 合いびき肉シリーズですが、この一品には、特別な仕掛けがあります!

このレシピの生い立ち
ずーーーっと以前に、あるお店のマスターから どうしてその店のロールキャベツが特別おいしいか、の 秘伝を伝授していただきました。それを更に発展させて・・・さぁどうなるか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(4個分)
  1. 合い挽き肉 150g
  2. キャベツ(の葉) (中程度の大きさ)4枚
  3. ナツメ 少々
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 1/3個程度
  6. パン粉 大1/2程度
  7. 牛乳 大3程度
  8. オリーブオイル 適量
  9. 岩塩・コショウ 少々
  10. 人参 少々(色添え程度)
  11. ☆1)トマト缶(今回はカットを使いました) 1/3程度
  12. ☆1)白ワイン トマト缶と同じ分量
  13. ☆1)トマトピューレ 大1
  14. ☆1)ケチャップ 大1
  15. ☆1)ベイリーブス 中2枚

作り方

  1. 1

    キャベツの葉は、900wで2分ほどチンしてやわらかくしておく。(ワット数でj加熱分数は加減して下さい)

  2. 2

    2のキャベツの軸の部分はそぎ切る

  3. 3

    (ここからは、今回の合い挽き肉からチャレンジの同時進行です)

  4. 4

    玉ねぎをみじん切りにして、オリーブオイルであめ色になるまで炒める。そして、途中で、合い挽き肉の1/4程度を投入して炒める

  5. 5

    (この途中で合い挽き肉を少々(加減必要)玉ねぎと一緒に炒めてしまう、というのがマスターの直伝です)

  6. 6

    (後から私が思うに、肉を全部煮込んでしまわないで、少しだけ焼く、ということで肉のおいしさ?を残すんじゃなかろうかと・・)

  7. 7

    (色添えの人参も みじん切りにして投入して一緒に炒める)

  8. 8

    (キャベツで巻いちゃうから関係ないですが 同時にピーマン肉詰を作っているのでw)

  9. 9

    5を覚ましている間に、パン粉に牛乳を浸して ボワーと膨張させておく。

  10. 10

    冷めた5と合い挽き肉を一緒に混ぜて、パン粉と卵、そしてナツメグ、岩塩・コショウをする

  11. 11

    11をよ~くコネコネして、粘り気をだし、ボールなどに叩きつけて、空気を抜いて、形を作る

  12. 12

    2で用意したキャベツに12をくるんで巻いていく。

  13. 13

    さて、ここから先はお好みです。

  14. 14

    トマト缶を使って、トマト風味に仕上げるも、コンソメ風味にあっさりに仕上げるもお任せいたします。

  15. 15

    今回、我が家が、   トマト風味に仕上げることに致しました♪

  16. 16

    (トマト風味の煮込み風の時、やるのですが、ピューレやケチャップを少し加えることで、味に深み?みたいなのが出ます)

  17. 17

    ☆1)の材料の中にロールキャベツを投入します。(圧力鍋です。フィスラーです)

  18. 18

    高圧で5分で後、火を消して、自然放置。圧力抜けてから、再度温めなおしていただきます♪

  19. 19

    コンソメ味も捨てがたい、という 感じです.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。.:*:・’゜

  20. 20

    また、次回チャレンジシリーズがあったら、ぜひともコンソメ味、や、和風味をご紹介したいデス♪

  21. 21

    合い挽き肉から シリーズ⇒⇒ ハンバーグ→レシピID :18166651  ピーマン肉詰め→レシピID :18176137

コツ・ポイント

割安 合い挽き肉から、代わり映えしないものでなく、何品できるか、チャレンジです。 目先を変えて食べるようにすると、案外、イケちゃったりしますw 1ぺんに何品かできます! 元は一緒ですですから~ それで色んな種類が楽しめればしめたもの!です★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
玻瑠佳☆Haruka
玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308
に公開
1960年代生まれ。若い頃は、「新人類」と呼ばれました(^^)レシピを書くのが追い付かない分は、COOKPADブログに忘備録を残しています。料理・生活等を書いてた旧 blogは→ http://blog.goo.ne.jp/jsthrk
もっと読む

似たレシピ