簡単ロールキャベツ

吹田のやーさん
吹田のやーさん @cook_40141339

単身赴任のおじさんでも簡単に作れるロールキャベツです。
このレシピの生い立ち
圧力鍋のパンフレットに書いてあり、作り始めました。分量も適当で、後で調整すれば美味しくできます。

簡単ロールキャベツ

単身赴任のおじさんでも簡単に作れるロールキャベツです。
このレシピの生い立ち
圧力鍋のパンフレットに書いてあり、作り始めました。分量も適当で、後で調整すれば美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 合挽きミンチ 250㌘
  2. 玉ねぎ 1個
  3. キャベツ 丸ごとから必要枚数
  4. パン粉 適量
  5. トマト缶詰 1缶
  6. ケチャップ 少々
  7. 塩、胡椒 少々
  8. ナツメ 少々
  9. 牛乳 少々

作り方

  1. 1

    キャベツの軸の周りに切れ目を入れて、一枚ずつはがします。

  2. 2

    はがしたキャベツを水洗いした後、お湯で湯がきます。軸の部分も柔らかくなると、水に取ります。

  3. 3

    茹でたキャベツは軸の部分は削ぐようにして切り、削いだ軸の部分は刻みます。

  4. 4

    玉ねぎはみじん切りにします。

  5. 5

    ボールに合挽きミンチ、パン粉、塩、胡椒、ナツメグ牛乳、みじん切りにした玉ねぎをいれて混ぜます。

  6. 6

    しっかり揉むようにして、混ぜたら、キャベツの枚数に等分に分けます。

  7. 7

    茹でたキャベツを広げて、こねた具材を包みます。

  8. 8

    鍋にトマト缶詰1個を開けて、入れます。ロールキャベツを鍋に入れます。浸からないロールキャベツがあれば、水を足します。

  9. 9

    鍋を火にかけて、コンソメを3個入れて煮ます。味を見て、ケチャップ、塩、胡椒で味を調整します。

コツ・ポイント

しっかり煮込むと、美味しいロールキャベツができます。キャベツを茹でるのは、圧力鍋なら、重りが回って1分で水をかけて、急冷します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
吹田のやーさん
吹田のやーさん @cook_40141339
に公開
62歳のおじさんです。料理が好きで、休みに色んな料理にトライしています!クックパッドで見て、トライすることもしばしばです。家族が喜んでくれるのが一番です!
もっと読む

似たレシピ