こんにゃくの味噌煮

rai0526
rai0526 @cook_40115285

お酒の肴には勿論、あと一品の副菜やお弁当にも重宝してます(*´ ˘ `*)
このレシピの生い立ち
よく売られてる玉こんにゃく。
我が家にはどうも物足りなくて。
味噌と甘味を追加して我が家の常備菜に落ち着きました(o´∀`o)

こんにゃくの味噌煮

お酒の肴には勿論、あと一品の副菜やお弁当にも重宝してます(*´ ˘ `*)
このレシピの生い立ち
よく売られてる玉こんにゃく。
我が家にはどうも物足りなくて。
味噌と甘味を追加して我が家の常備菜に落ち着きました(o´∀`o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50cc以下は計れない我が家でこの分量です
  1. 玉こんにゃく 10個位
  2. ※板コンなら 一般的な大きさ1枚+α
  3. ☆合わせ調味料
  4. ☆醤油 50cc
  5. ☆料理酒 50cc
  6. ☆みりん 50cc
  7. ☆砂糖 大匙1強
  8. ☆味噌 大匙1強
  9. ☆生姜 お好みで
  10. 辛味調味料 食べる時お好みで

作り方

  1. 1

    (今回は)玉こんにゃくはさっと水洗いし、ザルに上げておく。

  2. 2

    ☆の調味料を小鍋に入れ弱火で温める

  3. 3

    温まったら味噌、砂糖を溶かす感じで良く混ぜる

  4. 4

    混ざったらこんにゃく投入

  5. 5

    落し蓋をして

  6. 6

    弱火〜中火の所で煮込みます。
    若干フツフツしてる感じで。
    焦げ付かないように時々混ぜてね。

  7. 7

    あとはコツを参考にして、お好みの味加減になるまで煮込んで下さい。
    最初は味見の為に多目に作るのが間違い無いです。

  8. 8

    今回は玉コン安く買えたので玉コンでアップしましたが、板コンも2㌢位のサイコロ型で普段はやってます。

  9. 9

    私はこの画像位になるまで煮込んでます

  10. 10

    煮込んだら、お好みの辛子調味料でどうぞ(*´ ˘ `*)

コツ・ポイント

時短なら強めで焦げないように混ぜるか、それか弱火で時間かけるか。って感じですかね?
家は食べようと決めて作るので、他の料理より先に調理して、弱火で多分少なくとも30分は食卓出すまで煮込んでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rai0526
rai0526 @cook_40115285
に公開
かさましと残り物の消費(笑)が大好きです(*^o^*)質より量の我が家でも美味しく食べたい!
もっと読む

似たレシピ