卵とはんぺんで簡単!オーブンで伊達巻

nanaレシピ
nanaレシピ @cook_40051923

材料5個で簡単♪保存が効くので3日に分けて食べられておやつにもピッタリ!!ふわふわで美味しい!!
このレシピの生い立ち
フライパンで焼くよりオーブンの方がほっておけるのでオーブンで焼くレシピにしてみました。

卵とはんぺんで簡単!オーブンで伊達巻

材料5個で簡単♪保存が効くので3日に分けて食べられておやつにもピッタリ!!ふわふわで美味しい!!
このレシピの生い立ち
フライパンで焼くよりオーブンの方がほっておけるのでオーブンで焼くレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 5個
  2. 大判はんぺん 1枚
  3. みりん 30cc
  4. だし汁  40cc
  5. 三温糖 (普通の砂糖で可) 30g

作り方

  1. 1

    はんぺんはちぎってから、全部の材料をミキサーに入れて撹拌。

  2. 2

    なめらかになった卵液を、クッキングシートを敷いた天板に流し込む。オーブンは180度で余熱しておく。

  3. 3

    180度のオーブンで35~40分位焼く。キレイな焼き色がついたら、クッキングシートごと巻き簾の上におく。

  4. 4

    焼き目のついた方を下にして巻き簾で巻いて、上下を輪ゴムで縛ってコップの上に立てて置いておく。

  5. 5

    完全に冷めたら巻き簾を外してラップを巻いて冷蔵庫に保存。

  6. 6

    40分しっかり焼くとこれ位の焼き色。

  7. 7

    【フライパンで焼く場合】26センチのフライパンを弱火で温めて油をひいてキッチンペーパーでふき取る。

  8. 8

    卵液を流し込みアルミホイル+蓋をして弱火で6~8分焼く。アルミホイルを取って表面を押してもつかなければ焼き上がり。

コツ・ポイント

だし汁はパックのカツオ節(小)一袋をボウルに入れて熱湯40ccを注ぎカツオ節を茶こしで濾せばOK。巻き簾で巻いて立てておくと下に余分な汁が出てきます。
※焼き色が薄い場合はもう5分位延長して焼いて下さいね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nanaレシピ
nanaレシピ @cook_40051923
に公開
ヘルシーで美味しく、五感で楽しめるお料理作りを目指しています!いつも沢山のつくれぽを頂きありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ