ノンバターサクサクスコーン

バターを使わなくてもおいしいスコーンを作りましょう!表面はサクサク、中はしっとりで驚きのおいしさです。
このレシピの生い立ち
とにかくバターが売ってない!それでノンバターのお菓子を研究しました。さくっとしてるけど中はしっとりを目指しました。信じられないほどおいしく出来ました\(^o^)/クックパッド西所沢教室でレッスンしてます。良かったら見てくださいね。
ノンバターサクサクスコーン
バターを使わなくてもおいしいスコーンを作りましょう!表面はサクサク、中はしっとりで驚きのおいしさです。
このレシピの生い立ち
とにかくバターが売ってない!それでノンバターのお菓子を研究しました。さくっとしてるけど中はしっとりを目指しました。信じられないほどおいしく出来ました\(^o^)/クックパッド西所沢教室でレッスンしてます。良かったら見てくださいね。
作り方
- 1
薄力粉、BP、砂糖を混ぜておく。
- 2
植物油をボウルに入れ生クリームを加えて、ホイッパーで混ぜる。
- 3
牛乳を加える。分離するので、湯煎又は直火で軽く温めて良く混ぜ乳化させる。
- 4
1の粉類を③に加えてゴムべらで混ぜてひと固まりにする。
- 5
平らな台の上に出し、手で厚さ2cmくらいにのばして半分に切り重ねる。これを5回繰り返す。油でべたべたする感じあり。
- 6
2cm厚にのばして、48mmの丸型で抜き、天板に並べて焼成。
- 7
180℃18分くらい焼成。表面の焼き色が強くなりそうなら、途中で10℃下げる。
- 8
冷めてしまったスコーンは、レンジでラップをせず10秒温める。または、アルミ箔に包んでオーブントースターで温める。
コツ・ポイント
できれば、植物油はあまり癖のない香りが薄い物がいいです。生クリームは、タカナシ乳脂肪分47%を使用しています。コクを出すために生クリームを使うので、乳脂肪分が高いほうがおいしいです。微妙な量で食感が変化するのできちんと計量してね。
似たレシピ
その他のレシピ