味付け失敗なし!☆カラフル編み込みパイ☆

見た目がカラフルで楽しく、味付けもしないので味に失敗せず楽しく作れるパイです♪
このレシピの生い立ち
LINEのタイムラインに出ていた広告のレシピを参考に、うろ覚えの自己流で作りました。「テイストメイドジャパン 編み編みベジパイ」で検索したらYouTubeで本家の作り方が見られます。調味料を計らなくていいのがめっちゃ楽です!
味付け失敗なし!☆カラフル編み込みパイ☆
見た目がカラフルで楽しく、味付けもしないので味に失敗せず楽しく作れるパイです♪
このレシピの生い立ち
LINEのタイムラインに出ていた広告のレシピを参考に、うろ覚えの自己流で作りました。「テイストメイドジャパン 編み編みベジパイ」で検索したらYouTubeで本家の作り方が見られます。調味料を計らなくていいのがめっちゃ楽です!
作り方
- 1
冷凍パイシートを常温に5~10分出しておきます。ナイフの刃が入るようになったら、1枚のパイシートを縦に8等分します。
- 2
もう1枚のパイシートからも、同じ太さで1本だけ切り出します。全部で同じ太さ長さのパイ生地が9本になります。
- 3
赤パプリカ、黄パプリカを細長いパイ生地と同じ太さに切ります。冷凍サヤインゲンは流水で解凍し、水気を切っておきます。
- 4
パイ生地を7本並べ、端を1本重ねて留めます。赤黄緑の野菜を編み込みます。野菜は端や繋ぎ目が表にはみ出ない方がきれいです。
- 5
編み終わったら端を最後の1本で留めます。パイシートが柔らかくなり過ぎたので氷の上に乗せました^^;
- 6
もう1枚のパイシートに、端から1cmほど離してベーコンを適量敷き詰めます。
- 7
その上から溶けるチーズを適量敷き詰めます。あまり入れる過ぎるといろんな所から噴き出しますのでご注意を。
- 8
ベーコンチーズのパイ生地のふちに溶き卵を塗り、編み込んだパイ生地を縦横間違えないように重ね、指で押してくっつけます。
- 9
編み込んだ方のパイ生地にも溶き卵を塗ります。
- 10
オーブン予熱なしで、200℃で20分焼きます。オーブンの強さによって温度と時間は調整してください。
- 11
うちでは少し足りず、220℃で3分追加で焼いてこの色になりました。加熱が必要な食材はないので、焦げ目がつけば完成です。
- 12
切り分ければ中からチーズがとろ~り。お好みで、粗引き黒こしょうを振り掛けると味が締まります。
コツ・ポイント
パイシートが柔らかくなり過ぎると扱いづらいので、冷やしながら編み込むといいようです。固くないと下の生地と重ねる時に苦労します。野菜の水気はよく切るとパイがベチャベチャになりません。
似たレシピ
-
ハロウィンに☆うずまきベーコンパイ☆ ハロウィンに☆うずまきベーコンパイ☆
ハロウィン・クリスマスなどのホームパーティーにピッタリ♪おつまみにもgood♪一口サイズのサクサクベーコンパイです。 マルハニチロ畜産㈱ -
-
-
-
-
-
巻いて焼くだけ!簡単ウインナーパイ 巻いて焼くだけ!簡単ウインナーパイ
バターが香るさっくりパイの中にはジューシーなウインナー。冷凍「パイシート」で朝食やおやつにぴったりのウインナーパイを。moonbright
-
-
-
その他のレシピ