絶品☆油揚げのいなり寿司

ぱんだっくす @cook_40140352
油揚げに味のしみこんだ いなり寿司です♪
油揚げだけでも食べられるので
おかずに困った時にもいいですよ(*・ω・*)
このレシピの生い立ち
油揚げがおいしくできたので、いなり寿司にしてみました。
いなり寿司としてではなく、油揚げだけで食べてもおいしい♪
うどんのトッピングなどにもどうぞ!
作り方
- 1
熱湯に油揚げを入れ、落としぶらをして、10分ぐらい油をぬきます。
- 2
10分たったらお湯を捨てます。そこに砂糖とだしを入れて、7~8分 煮ます。
- 3
煮終わったら、醤油を入れ、落としぶたをして、煮汁が3分の1ぐらいになるまで炊きます。(10~15分くらい)
- 4
炊き上がったら火を止めて、少しなじませます。これで油揚げの完成です!
- 5
油揚げをなじませている間に、いなり寿司のご飯をつくります。今回はこちらのちらしの素で作りました。
- 6
油揚げを開いて ご飯をはさめば完成♪
見た目はおいといて;味は絶品です(*´∀`*)
似たレシピ

いなり寿司 油揚げ
おいなりさんの油揚げ


お稲荷さんの油揚げ
甘さ控えめのお稲荷さんの油揚げです♪


切り干し大根煮でお手軽いなり寿司
作って冷凍しておいた切り干し大根煮と市販のいなり寿司用油揚げを使ったお手軽いなり寿司です。お弁当にもいいですよ。


おいなりさんの油揚げで簡単おつまみ♡
あまったおいなりさんの油揚げでおつまみ〜(o^^o)濃い味がおつまみにGOOD☆★チーズとろ〜り甘じょっぱぃ⁈


おいなりさん
食欲が無い時も おいなりさんだとパクパク食べれました油揚げはうどんに入れてきつねうどんにしても美味しそう


いなり寿司のあげ
いなり寿司のあげだけ食べたくなった時に。うどんの具にも合います。開くタイプの油揚げならいなり寿司になります。


いなり寿司の皮・絶品おいなりさん・油揚げ
ちょうどいい油揚げの煮方。おいなりさんのご紹介です。夕飯にも、朝食にも、お弁当にも最適★食欲そそる酢飯でいただきます。


いなり寿司
味の染み込んだ油揚げが美味しい『いなり寿司』です。


いなり寿司
醤油と砂糖で甘辛く煮た油揚げと程よい酢飯のおいなりさん。人気検索トップ10、話題入り ありがとうございます。


いなり寿司にも☆油揚げの含め煮
そのままおかずにも。いなり寿司にも。


☆おいなりさん☆
おいなりさん用に煮た油揚げは、他にも利用できるから多めに作って、小分けにして冷凍してあります。


しいたけ甘煮のお稲荷さん
市販のお稲荷さんの油揚げを使うので簡単、早い!稲荷の袋に残った汁は捨てずに鍋へ(^^)


普通のおいなりさん
昔ながらのおいなりさんです


いなり寿司✿*。
★油揚げをふっくらジューシーに 煮たいなり寿司


油揚げで作る!寿司屋の様なおいなりさん
油揚げで簡単に作れるおいなりさんの作り方です。


いなりの簡単☆混ぜごはん♪
おいなりさん用の油揚げが微妙に余ってしまったので考案しました。切って混ぜるだけの簡単混ぜご飯です!


ふつうの油揚げで!三角いなり☆★
お寿司屋さんで食べた三角のいなり寿司に憧れて(´・_・`) ちょっと工夫して、ふつうの油揚げでも三角いなりできました☆


焼肉のたれでお稲荷さん♪
焼肉のたれ+レンジで甘辛のお稲荷さんが簡単に作れます★


稲荷油揚げと大葉で『ちらし寿司』
お稲荷さんをちらし寿司風に。簡単に出来上がるので、お手軽です☆


すごい手抜きおいなりさん
おいしい油揚げが手に入ると、作りたいし食べたくなるのが、おいなりさん。ほとんど手をかけないお稲荷さんです。


いなり寿司
母の味です!市販のいなり寿司の油揚げより甘さ控えめで食べやすいです♪


味付き油揚げでお手軽そうめん稲荷
味付き油揚げでダシいらず!!簡単・お手軽そうめん稲荷。


シンプルなお稲荷さん
油揚げにしっかり味がしみこんだお稲荷さん


おいなりさんの細巻
おいなりさんを作った時に、破けてしまった油揚げで作れます。


おいなりさん
白ゴマだけのシンプル稲荷


*稲荷寿司*
面倒に感じるお稲荷さんの皮、短時間でもしっかり味を染み込ませられるように、ちょっとした手間をかけてます♪


絶品!お稲荷ミルフィーユシステム!
時短!気軽にお稲荷さんをお弁当にしました!包む手間を省いているので簡単です。


超簡単!おいなりさんの”あげ”
誰でも簡単においなりさんの”あげ”が作れます!!


おいしい!基本のいなり寿司
あまじょっぱい油揚げとすし飯がよく合う、基本のおいなりさんです!


*我が屋のいなり寿司
甘辛油揚げがおいしいいシンプルなお稲荷さんです*

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18215816