簡単ローストビーフ

canonpiano
canonpiano @cook_40134457

焼き目をつけてからオーブンに放り込むだけの簡単レシピです。翌日の朝、パンに挟んでサンドイッチにするのもお気に入りです。
このレシピの生い立ち
お肉の形によってベストな加熱時間が変わると思うので、覚書の意味もこめてアップしました。

簡単ローストビーフ

焼き目をつけてからオーブンに放り込むだけの簡単レシピです。翌日の朝、パンに挟んでサンドイッチにするのもお気に入りです。
このレシピの生い立ち
お肉の形によってベストな加熱時間が変わると思うので、覚書の意味もこめてアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛もも肉かたまり 400g
  2. 小さじ1
  3. 胡椒 多め
  4. ☆ブランデー 大さじ1
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉は冷蔵庫から出して室温に戻しておき、塩と胡椒をすりこむ。

  2. 2

    フライパンを熱し全ての面をしっかり焼き色がらつくまで焼く。

  3. 3

    全面焼き色がついたら
    予熱してあるオーブンに移し
    160℃で20分焼く。
    (天板は予熱しなくてOK)

  4. 4

    焼きあがったらアルミホイルにくるみ、一時間以上室温に置いておく。

  5. 5

    ソースを作ります。
    肉を焼いたフライパンを洗わずにそのまま☆をいれてアルコールをとばす。

  6. 6

    ソースポットに移したら、そこにオーブンで焼いた時に出た肉汁とアルミホイルを外した時に出ていた肉汁も加える。

  7. 7

    ※覚書※
    今回は太めの塊だったので
    もう少しオーブンでの加熱時間を増やした方が良かったかも。

コツ・ポイント

お肉を冷蔵庫からあらかじめ出しておく事。(夏場は注意)ソースは肉汁を入れる前は甘めですが、肉汁を足して完成させると丁度よくなるので、肉汁は必ず入れて下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
canonpiano
canonpiano @cook_40134457
に公開

似たレシピ