ヘルシー☆アスパラのムース風

材料はとてもシンプルで、生クリームも入ってないのでヘルシー。さっぱりと、でも美味しくてオシャレに♪
このレシピの生い立ち
お店でアスパラのムースを食べて、とても美味しかった♪ 体重を気にしている娘の誕生日に、家でヘルシーに、でもオシャレに作ってみようと考えました!
ヘルシー☆アスパラのムース風
材料はとてもシンプルで、生クリームも入ってないのでヘルシー。さっぱりと、でも美味しくてオシャレに♪
このレシピの生い立ち
お店でアスパラのムースを食べて、とても美味しかった♪ 体重を気にしている娘の誕生日に、家でヘルシーに、でもオシャレに作ってみようと考えました!
作り方
- 1
アスパラは下の方の皮をむき、1cmの長さに切る。穂先は3cm程度にする。
- 2
ゼラチンは大さじ2の水に振り入れ、ふやかしておく。
- 3
アスパラを柔らかめに茹で、牛乳と共にミキサーにかける。この時、穂先は飾り用に残しておく。
- 4
ミキサーの中身を鍋に戻し、ふやかしたゼラチンの4/5とコンソメ4g、塩、を加えて火にかける。混ぜながら沸騰前に火を切る。
- 5
お好みでコショウを加え、粗熱が取れたら器に注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 6
耐熱の器に、ふやかした残りのゼラチン、熱湯、コンソメ1gを入れて混ぜる。溶けたら容器に移して冷蔵庫で冷やし固める。
- 7
ミニトマトをバラの形などに飾り切りしておく。コレはトマトの周りを斜めに少しずつ切り込みを入れ、真ん中を切りました。
- 8
6が固まったら、フォークなどでクラッシュする。
- 9
5が固まったら8のコンソメジュレをのせ、アスパラの穂先と7のミニトマトを飾る。
コツ・ポイント
ミキサーにしっかりかけると、とても滑らかな食感になります♪ ゼラチンは沸騰させると固まりにくくなるので注意です! こってりした感じはないけれど、飾りで見た目に満足出来るようにしました♪ トマトは適当に切れ目入れてそれっぽくなればOKです♪
似たレシピ
-
-
-
-
アスパラ in ゼリー✨ヘルシー&料亭風 アスパラ in ゼリー✨ヘルシー&料亭風
旬のアスパラ本来の美味しさを生かした、いくらでも食べられるレシピ✨冷たいゼリーと一緒にツルンとどうぞ❤ #カラフル夏野菜 White☆Lily -
-
-
-
その他のレシピ