✿梅はちみつシロップ・サワー✿梅ジュース

rie-tin
rie-tin @r8686

【経過記録写真あります】梅シロップとサワーの良いとこ取り!?すっきり飲みやすいです♪夏の疲れた身体に元気をくれます♪

このレシピの生い立ち
梅シロップと梅サワー、いつも別々に作ってましたが、今回は「合わせ技❣」どっちも楽しめる中間の酸味と甘さで作りました^^♪ my覚書
お裾分け用に、多めに作りました♪
梅シロップ ID:19905718
梅サワー ID:20267457 ご参考に

✿梅はちみつシロップ・サワー✿梅ジュース

【経過記録写真あります】梅シロップとサワーの良いとこ取り!?すっきり飲みやすいです♪夏の疲れた身体に元気をくれます♪

このレシピの生い立ち
梅シロップと梅サワー、いつも別々に作ってましたが、今回は「合わせ技❣」どっちも楽しめる中間の酸味と甘さで作りました^^♪ my覚書
お裾分け用に、多めに作りました♪
梅シロップ ID:19905718
梅サワー ID:20267457 ご参考に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

梅2㎏で…出来上がり3400㏄
  1. (青梅) 2kg
  2. 氷砂糖 1kg
  3. はちみつ(全量を氷砂糖にしてもok) 1kg
  4. お酢 500cc
  5. お酢は<純米酢>を使用してます♪
  6. 蜂蜜は100%天然を使ってます♪
  7. 5ℓ瓶を使用してます♪

作り方

  1. 1

    [梅の処理]
    梅を洗って、水気を綺麗に拭き取り、ザルで乾かす♪
    竹串でヘタを除く♪(ヘタが残っていると苦味が出ます)

  2. 2

    滅菌した瓶に、梅→氷砂糖→蜂蜜の順に2~3段に入れる♪
    上からお酢を回しかける♪
    冷暗所(常温)で保管する♪

  3. 3

    1日2回、朝と晩に振って混ぜる♪
    その時、蓋を開けて呼吸させる♪

    写真は「3日目」です♪

  4. 4

    「7日目」です♪

    氷砂糖、溶けてます♪ 
    梅のいい香りがしてます♪

  5. 5

    「14日目」
    この頃からは1日1回混ぜれば良いです♪
    もう飲めます♪
    あと少しおくと味(酸味)が落ち着きます♪

  6. 6

    「21日目」約3週間で完成^^♪

    (気温や梅の様子、味見したりして、3週間~1ヶ月くらい漬け込んで下さいね)

  7. 7

    漬け込み後の梅です♪
    エキスが出切ってシワシワになってます^^ゞ

  8. 8

    梅を取り出して、小さめの瓶やペットボトルに分けて、冷蔵庫で保管して下さい♪

    お水・炭酸水で割ってお召し上がり下さいね♪

コツ・ポイント

※梅は、青梅で♪少し若い梅(人間でいうと17-18歳くらい)がジュースや梅酒には最適だそうです♪
※上手に作れれば、冷蔵庫で1年保存できます♪
※今回は梅2kg分…かなり重い>_< 振り混ぜが大変で(汗 1kgくらいが扱い易いかもです(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rie-tin
rie-tin @r8686
に公開
愛を込めて…♡ 簡単で美味しくて気分上がるお料理を探求中です♪両親が届けてくれる家庭菜園のお野菜を有難く頂戴してお料理をしてます♪cookpad本・Yahoo!掲載など、ご注目頂いたレシピを「★スポットライト」に集めてます♪ よかったら覗いてみて下さいね♪
もっと読む

似たレシピ