苦味なしのゴーヤ白和え

ダッフィバード @cook_40116608
ちょっとしたひと手間で、ゴーヤの苦味がなくなります❗
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦味がいつも気になっていましたが、出汁につけることを教えてもらい、さっそく、試したところ、本当に苦味がなくなり、我が家で、好評の一品になりました
苦味なしのゴーヤ白和え
ちょっとしたひと手間で、ゴーヤの苦味がなくなります❗
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦味がいつも気になっていましたが、出汁につけることを教えてもらい、さっそく、試したところ、本当に苦味がなくなり、我が家で、好評の一品になりました
作り方
- 1
絹ごし豆腐を四等分に切り、ザルにあけ水分をぬく
- 2
ゴーヤは、半分に切り、中のわたを取り除き、千切り(1ミリ幅位)する
- 3
鍋に水を500cc程入れ、ほんだしを15グラム~20グラム程度入れ出汁をつくる
沸騰したら、火を止める - 4
出汁が熱いうちに、②のゴーヤを入れ、出汁が冷えるまで、そのままにしておく
このひと手間で、ゴーヤの苦味がなくなります - 5
ボールに、みりん、砂糖、塩、すりごまを入れ、混ぜ合わせる
- 6
完全に出汁につけたゴーヤが冷えたら、ザルにあけ、⑤に加える
- 7
最後に、水入りした絹ごし豆腐を入れ、よく混ぜ合わせる
- 8
混ぜ合わせたら、冷蔵庫で冷やす
- 9
苦くないゴーヤの白和えが、完成します
コツ・ポイント
熱い出汁につけ、完全に冷めるまでは、出汁につけておいてください。また、しゃきしゃき感はちゃんと残ってます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18217815