さつま芋のお団子

クックA0WECF☆ @cook_40144060
シンプルだけど美味しい。おやつにぴったりです。
このレシピの生い立ち
備忘録的に。祖母がたまに作っていた、地元で『はっちだご』と呼び、親しんできたお団子。美味しいさつま芋があったので、母に教わって作ってみました。
さつま芋のお団子
シンプルだけど美味しい。おやつにぴったりです。
このレシピの生い立ち
備忘録的に。祖母がたまに作っていた、地元で『はっちだご』と呼び、親しんできたお団子。美味しいさつま芋があったので、母に教わって作ってみました。
作り方
- 1
さつま芋を柔らかくなるまで茹でます。
蒸すのもおすすめです。
蒸す時は皮付きで。 - 2
茹でたさつま芋をザルにあげ、ボウルに移し潰して滑らかにします。フォークを使うと便利です。
- 3
2)に小麦粉、砂糖を加えて練るよう混ぜます。
硬さや甘さはここで調節します。 - 4
しっかり混ざったら、直径5㎝・厚さ1㎝くらいの丸に成型します。
- 5
蒸し器に並べて蒸します。中火で15〜20分くらいで完成です。
- 6
小麦粉が少ないと、柔らかく、芋の食感が、楽しめます。小麦粉の量が増えてくるともちもちに。団子感が増します。
コツ・ポイント
さつま芋は皮付きで蒸した方が良い仕上がりになるそうです。
甘さ、硬さは好みで調節して下さい。
※小麦粉をサツマイモと同じ量にするとモチモチの仕上がりになります。目分量でOK!
固くなったら、レンジ蒸し器やトースターで温めると美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18218192