圧力鍋でチャーシュー

きよあやさき
きよあやさき @cook_40091356

表面を焼いて圧力鍋で2回加圧。ラーメンやチャーハン、おつまみに最高です。多めに作っておけば色々使えます。
このレシピの生い立ち
豚バラが安売りしてたので、角煮ではなく、チャーシューを作ろうと思いました。

圧力鍋でチャーシュー

表面を焼いて圧力鍋で2回加圧。ラーメンやチャーハン、おつまみに最高です。多めに作っておけば色々使えます。
このレシピの生い立ち
豚バラが安売りしてたので、角煮ではなく、チャーシューを作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ 300g×3本位
  2. 長ネギ、生姜 少々
  3. 砂糖 2
  4. 醤油、酒、みりん 1

作り方

  1. 1

    豚バラを10cm×5cm位の大きさに切り、全ての面に焼き色を付ける。

  2. 2

    圧力鍋に水、酒1カップ程度とネギ、生姜を入れ、焼いた肉を入れ、加圧15分で下茹でし自然冷却。

  3. 3

    ピンが下がったらザルにあけ、鍋、肉のアクを洗う。

  4. 4

    鍋に砂糖、醤油、酒、みりんと肉を入れ加圧15分後自然冷却。

  5. 5

    荒熱が取れたら汁に肉が浸るようにして冷蔵庫へ。
    一晩位すると味が馴染む。

コツ・ポイント

つけ汁は少し甘めです。肉と一緒に半熟のゆで卵を一緒に漬けるとgood!
つけ汁は瓶などに保存してチャーハンや、次回のチャーシュー作りの時に使います
そのまま食べる時はスライスしてからしを付けて食べると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよあやさき
きよあやさき @cook_40091356
に公開
食べることも自分で作る事も大好きです。子供が2人いるので、栄養があって簡単に出来るごはんを常に考えています。
もっと読む

似たレシピ