ナンプラーでアンチョビ風味大人のスナック

備忘録
備忘録 @cook_40045687

ナンプラーと黒胡椒で味付けする塩辛いおやつです。もちろんおつまみにも。簡単・手間要らずで風味が良く、かなりハマってます。
このレシピの生い立ち
甘いものより塩辛いおやつが好きなので考えました。はじめはアンチョビペーストをオイルで溶いて使っていたのですが、「ナンプラー=アンチョビ水」に気づいて以来この方法になりました。お蔭でなかなか減らないナンプラーがあっと言う間にカラに……!

ナンプラーでアンチョビ風味大人のスナック

ナンプラーと黒胡椒で味付けする塩辛いおやつです。もちろんおつまみにも。簡単・手間要らずで風味が良く、かなりハマってます。
このレシピの生い立ち
甘いものより塩辛いおやつが好きなので考えました。はじめはアンチョビペーストをオイルで溶いて使っていたのですが、「ナンプラー=アンチョビ水」に気づいて以来この方法になりました。お蔭でなかなか減らないナンプラーがあっと言う間にカラに……!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人で食べちゃう2人分
  1. 一口大にカットしたパン 100gくらい
  2. 黒胡椒 適量
  3. ナンプラー 10cc
  4. オリーブオイル 10cc

作り方

  1. 1

    ビニール袋にパンを全部投入。袋の中で全て味付けするので手も器も汚れません。

  2. 2

    黒胡椒を振ってシャカシャカ混ぜる。次にナンプラーを掛けまわしシャカシャカ振り混ぜる。

  3. 3

    オリーブオイルを掛けまわしシャカシャカ振り混ぜる。

  4. 4

    アルミホイルの上にパンを広げて置き、トースターモードでカリッとするまで焼く。途中で1度裏返すと良い。私のレンジだと6分。

コツ・ポイント

パンはフランスパン(オススメ)食パンの耳など。甘くなければOK。塩気はナンプラーのみ。トラチャン製10ccでポテチ並の塩辛さ。ガーリックパウダーや乾燥ハーブ類、粉チーズを振っても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
備忘録
備忘録 @cook_40045687
に公開
ひとり暮らしだからこそ体と心の健康のために楽しく料理したいと思います
もっと読む

似たレシピ